スマホサイズで作ってたアプリをFireHD8に入れてみたら、余白たーっぷりで表示されたのはショックでしたえーん

 

タブレットサイズに対応しないといけないんだなー

と思ったので、どんなサイズ(幅)があるのか調べて検討してみる。

 

画面のレイアウトと解像度

 

こちらも分かりづらい一覧だったのでコピペで表を作ってみた。

(対象にするAPIレベル22までの端末のみね)

幅に合わせてレイアウト切り替えようかな~と思ってたけど、意外に細かいサイズ展開w

 

「layout-sw600dp」で切り分ける感じでやろうと思ってたのに、511dpとかいう中途半端なサイズ(青色←)がガーン

一般的なスマホが360dpらしいので、中途半端すぎる…どうしてくれよう…

2014年のタブレットだし、もう使ってないかなー

きっと使ってる人いないよねー…

 

他にも、800dpなxlargeサイズ(赤色←)もあるけど、まあ、こっちは余白出しときますかねーって感じで、対応あきらめよう。