こんばんはナゾの人

子どもの頃は雪が降るとはしゃいでいましたが、大人になった今は雪が早く消えて暖かくなることを願っています雪だるま

 

今日の写真は、今朝の高野川のユリカモメと鴨川デルタ(出町デルタ)の写真の続きです。

朝のブログ写真はスマホで撮影、今からアップする写真はキャノンのコンパクトデジタルカメラで撮影した写真です🐧

 

 

 

2023年(令和5年)1月21日(土)の京都新聞朝刊の7面(暮らし面)に、ノンフィクション作家・片野ゆかさんの記事が載っていました。

「NPO『どうぶつ弁護団』(兵庫県伊丹市)発足。動物虐待の情報基に告発。発見者の負担軽減、法的対処。法獣医学専門家とも連携。」という見出しで、動物愛護管理法違反を警告するポスター「犬、猫を捨てることは犯罪!」やNPO法人どうぶつ弁護団の理事長細川敦史弁護士の写真とともに。

わかりやすい記事なので詳細はぜひ京都新聞朝刊の片野ゆかさんの記事をご覧くださいしっぽフリフリ

 

 

 

NPO法人どうぶつ弁護団の公式ホームページに、「!どうぶつ弁護団ができないこと」も載っています黒猫

 

①保護施設を有しておらず、動物の引取りや保護をすることはできません。

②虐待現場から動物を救助することはできません。

③情報提供者に対する法的助言や支援、獣医療行為をすることはできません三毛猫

 

NPO法人どうぶつ弁護団の詳細は、公式ホームページをご覧ください。

弁護士集団のサイトなので、見やすくてわかりやすい内容になっていますトイプードル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都新聞に記事が掲載されていた片野ゆかさんは、愛犬家で犬好きなノンフィクション作家さんみたいです。

そこで1枚だけですが、2023年1月21日(土)午前中に開催された令和5年京都府警察視閲式で撮影した凛々しい警察犬の写真をアップしておきますパトカー

 

世界中のすべての動物たちが安心して幸せに暮らせますようにウサギ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アパタイト

 

キャンペーン詳細をみる

みんなの投稿をみる