こんばんはナゾの人

京都新聞朝刊によると、東寺(教王護国寺)が新型コロナウイルス(新型肺炎)感染拡大防止のため、明日から当面の間、拝観停止になりました。

有料拝観区域への入場はできなくなりますが、参拝者や近隣住民のために門は閉じずに開放するそうです。
当面の間って、何時までなんでしょうか?

祇園祭の神輿渡御と山鉾巡行の中止も正式発表されたし、大規模イベント・伝統行事の自粛はまだまだ長引きそうですねおひなさま



チューリップ 宇治市


公園の花壇 チューリップ

京都府宇治市


今朝、初めて通った道で、きれいなチューリップを見かけました。

住宅街の中の公園の花壇に、多彩な花たちがいっぱい咲いていました。
やっぱりチューリップはきれいで目立ちますねチューリップ黄
チューリップ赤


新型コロナウイルスの影響のために臨時休園中の京都府立植物園には、約1万本のチューリップが咲き誇っているそうです。

今日の京都新聞朝刊の20面(地域 市民版)に、「休館中 何してる?京都府立植物園 静寂の中 手入れ徹底。」という見出しの記事<堤冬樹記者>が載っていました。
多彩な西洋シャクナゲ園、桜林のヤエベニシダレ、チューリップ畑、観覧温室、大芝生地の色とりどりの写真とともにチューリップ紫
チューリップオレンジチューリップピンク


せっかくいろんな花が咲き誇っても、休園中で関係者しかみることができないなんて、春なのに寂しい気がします。

新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)のために、府立植物園が秘密の花園化していて、もったいないですね。
秋の「京都府立植物園 名月観賞の夕べ」までに、新型肺炎騒動がおさまってくれたらいいのですが…満月



休園中の京都府立植物園


京都府立植物園

植物画展

東洋亭前




京都府立植物園 公式ホームページ

        右下矢印

http://www.pref.kyoto.jp/plant/



京都新聞 公式ニュースサイト

       右下矢印

http://www.kyoto-np.co.jp/




記事番号=「不思議発見!動物園・植物園・水族園・館」29