ビバップの音楽担当:菅野ようこと監督が同じと知って観てみた


うーむ やはりジャズはいい


これっていつの年代の話だろ 30-40年くらいまえかな いやもっと?


レコード全盛期てことは・・・・ それくらいか!?


・・・・昔はよかったなあ


今ほど複雑な世の中じゃなく



それはともかく まだよくわからない 面白さが


でも


律子は・・・良い


方言話す女の子っていいですよね・・・ 特に東北、九州の


来週もみよ








バイクもそうだ


最近でた燃費の良いホンダの NC700シリーズ


これは実は待っていた


ミドルクラスでツインのネイキッド


日本人にはこれくらいがちょうどよい おまけに安い


とはいえやはり安っぽいのは否めない コストダウンのためとはいえね


まあホンダが安っぽいのは今に始まった事でない 4輪もそうだし


ただやはりないがしろにされてるのが腹立たしい


ライトが丸目でないのは明らかに海外を意識した結果だ(海外では丸目は流行らない)


国内市場が縮小してるからしかたないかもしれないけど


何でこっちが海外事情にあわせにゃならんのだ


もうほんと、2輪も4輪もメーカーは世界を見てる


その結果日本人の好みなんか意に介さず


なんでこんな世の中になったのか・・・・



4輪といえばほんと今の国産はつまらない


安全とエコ 居住性


それだけ 


上記のホンダはミニバンメーカーに成り下がり


スポーツカーはほとんどない(最近でたけど)


デザインもしょぼい なんかみんな同じに見える 


外車を見習え!


やたらと丸いし


昔の車はよかったね 角ばってて 無骨で男らしいぜ


あー82カローラGTほしい
















書いてみる


3DSでファイアーエムブレム 新作がでた。


・・・・いつから恋愛SLGになったのか


結婚システムはいいけど、ビジュアルがねぇ・・・


アニメチックすぎる ムービーも。 アニメファンに媚び過ぎ


ついに声優にまで手を出したし これはいかん


キャラへの愛着もこのゲームの売りだがここまでやってはダメ


ただのギャルげー いやキャラげーか


ファミコン時代からのファンをないがしろにしてる



相変わらず兵種変更はあるし、スキル多すぎだし、武器も多すぎ


もう何でもありになってる


過去のキャラが配信されるのはいいんだけど


FEは蒼炎と暁以外は全部やったけどトラキア以降は全部途中で投げ出した。


難しいわけでなくて面白くないから


なんていうかもう戦略も何もない 手ごわいシミュレーションじゃなかったのか!?


3Dマップは見難いんだよ 戦闘も3Dでなんかちゃちい


しかもデュアルって・・・ 卑怯なだけでしょ


それを「絆」なんて去年の流行語で美化しちゃって・・・・


恥ずかしくないのかメーカーは