名古屋のイベントコンシェルジュによる企画制作日記

名古屋のイベントコンシェルジュによる企画制作日記

イベントコンシェルジュとして、様々なイベント企画制作のご相談を受けて全国を飛び回る日々のお話し

■ステージ機材・特効・演出・ステージアトラクション等一括提案

周年記念パーティー演出プラン





600種以上のイベントレンタル商品と

自らのタレントブッキングや企画制作のノウハウを融合させ

最も効果的なイベント総合プロデュース&ディレクションをご提案する、

業界30年以上の名古屋のイベントコンシェルジュです。

 

今日はイベント業界に携わる方向けに、業界用語の一つをご紹介します。

 

今回のイベント業界用語は『客電(キャクデン)』です。

 

『客電』とは、会場内の客席エリアをカバーする照明の事を言います。

ショー開演直前に客席を暗くする行為は「客電OFF」となります。

 

 

人気ブログランキングへ ← Please check the ranking!
無料相談承ります

  

 

600種以上のイベントレンタル商品と

自らのタレントブッキングや企画制作のノウハウを融合させ

最も効果的なイベント総合プロデュース&ディレクションをご提案する、

業界30年以上の名古屋のイベントコンシェルジュです。

 

先日、某印刷会社様より映像関係のご相談をいただきました。

式典案件にて大型スクリーンに映像投影を施したいということで、早速会場の大きさや希望のスクリーンサイズ等詳細を確認し、プロジェクター等システムを構築してご提案させていただきました。

 

 

 

人気ブログランキングへ ← Please check the ranking!
無料相談承ります

  

600種以上のイベントレンタル商品と

自らのタレントブッキングや企画制作のノウハウを融合させ

最も効果的なイベント総合プロデュース&ディレクションをご提案する、

業界30年以上の名古屋のイベントコンシェルジュです。

 

先日、某官公庁様より春の地域イベント案件のご相談をいただきました。

屋外広場を使った催し物で、地域団体さんの音楽発表用の音響業務をはじめ、会場設営等含めてご相談いただき早速ご要望の内容に沿ってお見積もりをまとめてご提案させていただく予定です。

 

 

 

人気ブログランキングへ ← Please check the ranking!
無料相談承ります