紅甘夏を沢山頂いたものの・・
生食には、時期が早く酸っぱいので ジャムを作ることに…
少し柔らか目なので、甘夏シフォンケーキに変身❗️

{1C5DA02E-07D2-49BB-A03F-C17B723418AE:01}


右側は  本当に手間が掛かるキンカンジャム音譜


{3DCA6FB8-C234-4982-8AE3-98CF41E0ACDB:01}


♪(*^ ・^)ノ⌒☆♪(*^ ・^)ノ⌒☆

{C558A8CC-9A97-4017-86AC-AD8CC6E7FC3E:01}


まだまだ、
バラの剪定作業してないようあせる
その為、綺麗な花が咲いてる❗️
この花 ローズマリーなんだけど・・濃い目のピンク色の 綺麗なお姿に⁉︎

さてはて、剪定作業はいつになる事やら(^ε^)♪




ブログから
遠ざかっていて
久しぶりの更新‼︎

昨年秋の様子

動かない⁉︎
でも
生きている!

{59D90109-F117-436F-BEB4-36AC0C792718:01}


今年
初詣へ行った時
古い  石の橋発見!

{145CE51D-A179-48DB-9451-9B37F99A1CC0:01}


これも
久しぶりに焼いた
シフォンケーキ
かぼちゃを入れて
焼いてみると
今までで   最も膨らみが良いかも音譜

{44B8C314-BB18-44E0-BE98-C3D6A34C2016:01}


味にアクセントが無いので
次回は
シナモンを入れてみようひらめき電球
本日は、
雨模様だったので…
半日くらいキッチンで過ごしていました音譜

先日作った
りんごジャム

{7A5D20C2-C014-4320-8328-A581221A6371:01}


今年は、紅玉を使ってみると・・甘酸っぱいジャムにビックリマーク
少し皮を入れると・・ほんのりピンク色に出来上がります音譜

今日は、
りんごジャム入りの シフォンケーキを焼きました。

{80099386-E2ED-4110-90B2-D0294E6F0CC2:01}

次に
柿のジャム作り
今日は、
フードプロセッサーを使って作ってみました。この方が、簡単に出来上がります❗️

レモン汁を入れ過ぎて、
少し酸っぱい仕上がりに・・あせる

{0C923AA8-D326-4533-B1BD-08E67CA30EAA:01}


{CE0D7FBE-1658-4C48-8008-9E71F9F6F434:01}

柿ジャムを入れて
寒天を作っちゃいました❗️

{FD9A01C3-495A-4618-8588-8E81A3FA2A1A:01}

次に、
以前 冷凍保存して置いた、ローズマリーのハーブクッキーを焼いて
本日 終了音譜

{A3A7FCC5-B7F7-43E2-B197-18F8EB14D068:01}

ローズマリーのスッキリ感があって美味ですよ
食いしん坊はまだまだ続きます❗️


今朝のキッチンには…
ナエマを生けてみた音譜


{C67963A8-DA7C-463C-A0DF-85FF25014E5F:01}

花付き良好
優秀なバラ

{A8CE4973-563E-47DA-B753-4256EDEF7214:01}





今年は、
大好物の柿が豊作です~音譜
毎日、生食で頂いてるので
今日は、
柿ジャムに初チャレンジ❗️

{7057FBE7-0869-4F08-87FC-50D78278F422:01}

そして、
柿ジャム入りシフォンケーキを作ってみました。
しっとりしていて美味でしたよニコニコ

{F716E263-9849-40E2-B4B8-F0BE1EF1846A:01}


~今朝のキッチン~

{E8013EA2-CB03-45C1-B7CE-A7ABC2087D4D:01}

素敵なバラ
ベラドンナラブラブ
{D6767722-FD9F-45A8-9E9F-D59B9D9A654F:01}


♪(*^ ・^)ノ⌒☆(ノ^^)八(^^ )ノ♪(*^ ・^)