バケットリスト=一生のうちにやりたい事

ってありますか??


私は

今までこどもにイライラした時、

できなかったこと、やりたかったことを

子供が幼稚園に入園したらやりたいこと

として書きためてました(笑)
(この春から次女が遂に入園します)




そのリストを




折り紙の桜の花に書きました。
(英語は適当です)




折り紙の桜は子供達と1番簡単そうな
折り方でつくりました。


年長、年少になる娘達は

4月からの目標】をカキカキ。




出来上がった桜は

リビングの壁にマスキングテープで

貼りました🌸


1つ叶えたら1つ外す予定です。

他にも「覚えたい単語」「覚えたい知識

などを書いて貼り、覚えたらはがす

などにして使うのも良さそうです。



何より子どもたちが部屋で楽しめて、

待ち焦がれてる桜を少し先取りできたかな?





折り紙は無印の1/4サイズのもの。


比較的ピンク系が多かったような気がします。


小さいお子さんは白の折り紙を

ピンクに塗る作業担当もいいですね。


桜が足りない分は葉を作って足そうと

思います。




新しい年度の目標ややりたいことを


【桜の花で見える化】


いかがでしょうか?🌸




本日は以上となります。

最後までお読みくださり

ありがとうございました😊