俺は神奈川県在住なので被災者ではありません。

住居や大切な人・物を失ってしまった方もいらっしゃる中、不謹慎ではありますが、近況報告をと思い「エヴァ情報局」の「エヴァブログ更新スレッド」に書き込みました。

まずブログ更新スレッドに無関係な書き込みをしてしまったことをお詫びします。


今まで仕事や片付けに追われゆっくり報道を見る機会がなかったのですが、今夜はビジネスホテル泊まりの為、改めて報道を見る時間ができて、この国の惨状を痛感しました。

そんな中、一個人の小さな出来事をネットに晒してしまい、本当に申し訳ない気持ちです。

誰かにこの件を批判された訳ではありません。

むしろ心配していただき、書き込みに対するレスやメッセージ、またメールで暖かい言葉を掛けていただきました。

有り難いと共に、重ね重ね申し訳ないです。


そんな中、遠方で暮らす自分にできることは何かないかと思ったんですが、募金くらいしか思い付かないです。

まだ確認していないので何とも言えないんですが、「東日本大震災義援金募金」ってあると思うんです。

既に募金呼び掛け活動をしてる方も多数いると思いますが、このブログを読んだ方で、少しでも被災者の方々の力になりたいと思った方がいらっしゃいましたら募金に協力、また同じく募金呼び掛けをしてくれませんか?

現在、赤十字が受け取り保留中との情報がありますが、不透明なウェブマネー等による募金より、コンビニ等の店頭にある募金箱に現金で募金した方が確実に被災地に届くかと思います。
(根拠は全くありません。すみません。)


1円でも10円でも、集まれば莫大な額になります。
例え個人にとっては微々たる負担でも、国民が気持ちをひとつにして、被災者・被災地を救援するという意思が今後の日本の支えになると思います。


柄にもなく、真面目なことを書いてしまいましたが、報道で目にした被災地の有り様はそれほどまでに心動かされる惨状でした。

被災者の方々にお見舞いとお悔やみ申し上げると共に、被災地の1日も早い復興を心から願います。
Series No.100 NR-95
EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオン初号機
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00057.jpg

お久しぶりです!!

休みがなかったり寒かったりで発売から約1ヶ月遅れてしまいましたがヤマグチNo.100EVAEVO初号機の紹介です。


ちなみに携帯変えたので2号機以降はもう少し高画質で撮影できると思います。

多分リボ初号機歴代16体目となる作品。
同時発売のクリアパープル含むと17体になるはずです。

一部欠けてますが勢揃い写真。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00158.jpg

ざっと振り返ると
★一般流通品
●初代
●F型
●序
●破
●覚醒
●破(コレクターズBOX)
●EVAEVO
●EVAEVOクリアパープル
●ミニリボ
●ミニリボ(セブンイレブンクリアVer.)
★限定品
●初代クリアパープル
●山下いくと版
●蓄光版
●WF2007(序と全く同じ)
●WF2007付属ミニリボクリアパープル
●序 最後のシ者版
●破 ローソン版

ってとこですかね?

少しだけ初代と比較。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00159.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00160.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00161.jpg


あまり検証してないので細かいことはわかりませんが、モモが長くなり一回り大きくなってますね。

体型も細すぎず太すぎず、だいぶエヴァらしくなったように思います。

基本の4体集合。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00162.jpg

何かカッコいいですね(笑)


ここから適当にEVAEVO検証。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00163.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00164.jpg

オプション武器はパレットライフルとプログナイフ。
写真はありませんがアンビリカルケーブルも付属。

リボ伝統のマゴロクソードとカウンターソードは遂に消滅。


相変わらずポージング下手くそで伝わりませんが、EVAEVOから股関節がヤマグチ式可動+リボ球になり更に可動域がUPしています。

暴走。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00166.jpg

頭部はアゴ可動式から差し替え式に戻りました。

暴走ヘッドは右目が貫かれた第4使徒戦版です。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00167.jpg

今回4mm球(6・8・10mmと互換、不可でクリック機構のない球)を多様しているのでクネクネして差し替えがしづらいです。

多分頭部、拳、ウェポンベイに使用されています。

しかも右目貫かれた版だと使用範囲が限られてしまうのでこの変更は個人的にはマイナスポイントです。


ブシューパーツ
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00165.jpg

このパーツは頭部に被せる「この角度限定」のエフェクトです。

別角度からだと被せた部分がモロに見えてしまいます。

個人的にはこのパーツもいりません。

第4使徒風な何か
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00169.jpg

第4使徒ディスプレイの血溜まりを外して、腕風な何かをリボ球で接続して、ディスプレイスタンドに接続すると出来上がります。

ちなみに腕風な何かには凸、初号機のオプションハンド(握り、武器持ち以外)には凹があり楽に保持することができます。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00172.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00171.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00170.jpg

どうせなら武器にもこの仕組み活かせばいいのに(笑)

今のところ初号機の武器は保持に困りませんが2号機の武器はこの仕組みがあった方が良い気がします。


使徒発光。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00168.jpg

これはいい。

破損骨パーツを持たせて第4使徒蹂躙シーンを再現可能。

ちなみに初号機の緑部分は蓄光塗料が塗られていて暗闇でボンヤリ光るんですが写真だと伝えられません…


4mm球の部分で書き忘れましたがウェポンベイ接続はこんな感じです。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00175.jpg

恐らく3号機の使徒腕接続はここからされると思います。


DeAGOSTINI通販で注文するとスリーブケースが付いてきます。
(限定5000個)
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00176.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00177.jpg

エヴァンゲリオンクロニクルのバインダーと共通デザインなので並べて飾ることができます。

まだ1000個残ってるみたいですよ。

現在2号機も限定2000個でスリーブ付きの予約してるので気になる方は是非。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DCIM0004.jpg

早く2号機出ないかな。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00173.jpg


久々更新のリボルテックでした。

近々クリアパープル版も軽く紹介する予定です。
セブンツー ヘッドコレクション
エヴァンゲリオン初号機
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00107.jpg

セブンツー ヘッドコレクション
エヴァンゲリオン初号機 覚醒Ver.
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00115.jpg


微妙にお久しぶりです。

何となく更新したくなったんで更新します(笑)

最近読者様がぼちぼち増えてきて申請していただく際に応援メッセージいただける機会がありまして。

こんな自由奔放な底辺ブログでも「面白い」「役に立つ」って言っていただけるとやる気出ますよね、ホント。

ありがとうございます。



前置きはここまでで本題。

実は以前人知れず通常版を軽く紹介したんですが
(知ってる人いたらすごい)
覚醒版も出回ったことなので改めて紹介します。


※大型商品なので「背景」に収まってません。
汚い部屋が露呈されてます。



皆さんご存知の通り、このヘッドコレクションはヒューマンスケール(人間サイズ)に近い大きさで、スイッチオンで目が光るエヴァファンは一家に一台必須なアイテムです。

ちなみにセブンツーってのはメーカー名で、光らせるには単4電池×3本っていう実に微妙なモノを用意しなきゃいけません。



文章長いですよね?

今回何となくの撮影なので統一性がないですがご容赦願います。

通常版キュピーン
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00108.jpg

いつもの角度から
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00110.jpg

大型フィギュアにありがちな野暮ったさはなく、むしろ大きさを活かしてモールド(筋彫り)が入っていてスタイリッシュな印象です。

適当にモールドがカッコイイところアップ。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00111.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00112.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00113.jpg

残念ながら後頭部の「1」は割愛されてます。


続いて覚醒版キュピーン
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00116.jpg

通常版は白発光ですが覚醒版は赤発光です。


いつもの角度から。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00117.jpg

キュピーン
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00118.jpg


口アップ。

歯もしっかり造形されてます。

ちなみに写真ないですが通常版は開口不可なんですが、口内はしっかり赤く塗装されてます。

それなのに「開口しないで下さい」的な注意書きがあります。

無駄に芸コマ


エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00119.jpg

何か笑ってる
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00120.jpg


暗闇で眼光。

伝わるかわかんないけどこれホントに怖いです。
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00121.jpg



最後は親子で記念撮影。
(リボルテック)
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00114.jpg
エヴァンゲリオン リボルテック全部適当に紹介-DVC00122.jpg


きょおはおとおさんとおかあさんといもおととぼくでどおぶつえんにいきました。
かえりにたべたはんばーぐがおいしくてぼくはまたどおぶつえんにいきたいなあーとおもった。