福島県EVふくしまはEV・PHVサミットへコンバートEVA2号を出展 | EVアドバイザー研修と改造EV製作指導EVhonda認定資格

EVアドバイザー研修と改造EV製作指導EVhonda認定資格

EVhondaでは毎月開催するてづくりEV教室と併設でEVアドバイザー研修を開催。EVアドバイザーは改造EVを製作・説明・作業の段取りの指導の仕方から、講演ができるレベルまでコンバートEVのアドバイスを行えるように研修を積み重ねて改造の基本を学ぶ

福島県EVふくしまは4月20日21日新潟県朱鷺メッセで開催される次世代自動車が創る未来ー群馬・埼玉・新潟 EV・PHVサミットへ出展致します。
http://www.evhonda.jp/dairiten.html


サミットへ出展するコンバートEVA2号(カプチーノ)は、すっきりとしたエンジンルーム内のレイアウトに自信を持っております。
社会の発展と繁栄に貢献出来る企業をめざしている(有)オートパーツアマルクのREV事業部です。


使用済みになった自動車から、まだ使用できる部品を取り外してリユースし、部品として使用できない物は、素材としてリサイクルしています。

エネルギーの自給自足やスマートグリッド構想に向け太陽光発電との融合による実用的なREVの制作も取り組んでいきたい、コンバートEV(REV)には夢がありEV事業にはチャンスがあります。


無限大に広がっている可能性があるコンバートEV事業では自分たちの力を信じて、未来を描いていこうという思いを持って、多くの方にコンバートEVとevfukushimaを知ってもらいたいとEVアドバイザー長谷川氏は抱負を語っている。


※群馬・埼玉・新潟 EV・PHVサミット詳細
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1332795635207.html


【問い合わせ先】
EVふくしま・(有)オートパーツアマルク
住所 福島県会津若松市門田町大字一ノ堰字村西686-14
担当:EVアドバイザー 長谷川
TEL:0242-38-2182
URL:http://www.evfukushima.jp
ブログ:http://ameblo.jp/fukusimaev/


【この件に関するお問い合わせ】
EVhonda株式会社
広報Web担当 川瀬


所在地
〒940-0856
新潟県長岡市美沢2-194-2
電話 0258-36-4716
◆EVhonda株式会社
 URL:
http://www.evhonda.jp/dairiten.html
◆てづくり電気自動車教室
 URL:
http://ecoschool8.com/
◆エコスクールブログ
 URL:
http://ebs98550.www-looker.info/wordpress/
◇コンバートEVフェイスブックEVhonda
https://www.facebook.com/evhonda

◆人間行動科学研究所
URL:
http://01.loop8.jp/
◆最新情報
 URL:
http://school-n.sakura.ne.jp/wp1/