スペインが大好きなお友達にバルセロナに行ったら、
絶対食べてって言われていたチュロス


スペインっ子はチュロスをホットチョコにつけて食べます。




バルセロナではメジャーなおやつなので、
カフェやちょっとしたお店でもこのチュロスはありますが、
ホットチョコと食べるからには、チョコレートが美味しいところがいいよ!ってことで、お勧めのお店を教えてもらっていました。



ただ、肝心なそのお店を見つけられず。。。

チェックしていたはずの場所へ行くと・・・


ない。。。ガーン


というか、場所をよく把握していなかったやじるし


ついに携帯の電源も切れてしまい、名前も覚えていなかったので、探す宛がなくなり、
休憩もしたいついでで、今いる場所辺りで探すことに。


ちょうど、チョコレート屋さんがあって、中で喫茶もできるみたいだし、
入り口にはチュロスって書いてあるし、可愛いらしいお店あは




お店はこじんまりとしたお店です。
ショーケースにはたくさんのチョコレートや手作りのお菓子がたくさんありました。

店内にはテーブル席が2つあるのですが、奥の広い部屋もありました。





チュロスとホットチョコレートのセット


あつあつのホットチョコレートにチュロスをつけて食べます。

ホットチョコは飲む用とは違って、もったりしています。
それはチュロスに絡みやすくしているのでしょうが、
そのもったりが濃厚というよりかは片栗粉的なタポタポな感じで、うーん・・・。

ホットチョコの問題なのか、
バルセロナのチュロスについてくるホットチョコがこれがスタンダードなのかは
食べ比べをしていないので分かりませんが、
これは美味しい!ではなかった。

そしてホットチョコが甘いので、チュロスにかかってる砂糖もいらないですね。


美味しくないことはないけど、ここでリピはないですね。
店頭に飾っているチョコレートは美味しそうだったから残念でした。



こうなると他のチュロス屋さんが気になるところです。
どうなんだろう・・・たっこで~す


こちらのオレンジジュースは満足でしたありがちなキラキラ
もちろん店頭に置いてある機械で生絞りです。


やっぱり、市場で飲むのと全く違います。
オレンジジュースは生絞りの機会があるお店で出来立てを飲みましょう1