材料 2人分
納豆 2パック
(とりそぼろ材料)
ごま油 小さじ1.5くらい
とりひき肉 200g
酒 小さじ 2
だし ひき肉がひたひたになるくらい
みりん 小さじ 1.5
だし醤油 小さじ 2
(麵をゆで、味つけ)
サラダ油(スパゲッティーをゆでるため)
スパゲティー(好みのもの)
中華スープの素 小さじ 2
だし醤油 小さじ 1.5
(仕上げ)
万能ねぎ 3本くらいをみじん切り
海苔
しそ 細く刻む
① だしをとる。(粉末などのだしでもOK)
昆布を水につけておき、煮る。沸騰直前でかつおぶしをたっぷり入れて、あまり煮たたせずとめて少し置いておく。
② とりそぼろを作る。
ごま油でとりひき肉を中火で炒める。
火が通ったら、酒を回しかけ、だしをひたひたになるまで入れる。少しだしが減ってきたら、みりんを加え2分程度煮て、だし醤油もまわしかける。少しだけだしが残った状態で火をとめる。
③ ②に納豆を入れてなじませる。
④ スパゲティーは沸騰したたっぷりのお湯に、サラダ油を入れてゆでる。
⑤ ④ が茹で上がったら、ざるで水を切り手早く中華スープの素をかけ、だし醤油であえておく。
⑥ ひき肉と納豆の入った鍋に、スパゲッティーを入れる。万能ねぎを予熱でしんなりするまで入れて混ぜる。
⓻ 盛り付けに、好きな形に切った海苔と、細切りのしそを入れる。