世の中には、摩訶不思議な体験をするものです。
これは、超常現象ではありません。
うちの電話番号は、市立美術館と番号が2つしか違わず、市立美術館がxYYzというのでした。うちは、xYYYというもので、ボタン連打で、「今、何の展示があっていますか?」とよく間違い電話が掛かってきて、その度に「うちは美術館ではありません。美術館の番号xYYz、うちは、xYYYです。ボタン連打しませんでしたか?」「はい、すみません」と謝ってくれるのは納得するのですが、突然、切る人もいて、かなりイライラしていました。
今からお話することは、実話です。
夜、電話が鳴ったので、普通に出ました。
「はい、もしもし」
「別れないで下さい。」(突然、泣き声で)
「は!?何を言っているのですか?間違い電話ですよ。」
「とぼけないで下さい!御願いですから・・・」
「だから、間違いですってば・・・」
「どうしてそんなこと言うんですか?」
「・・・・・」(本当に心当たりないですからね。落ち着かせるために黙りました。)
「何でもしますから・・・」
この言葉を聞いて、内心、「マジ!?」って思いましたw
家の近所に呼び出して、後ろから抱きついても振り向かずにされるがままにしろ
とか、まだまだ、一瞬で良からぬ妄想をしてしまいましたよw
でも、口には出しませんでしたw
だって、付き合っていた人がいたし、逮捕されるリスクが大きいですからねw
残念ながら、理性が勝って、女性を説き伏せることにしました。
あくまでも、間違い電話であるということを知ってもらうために、論理的に説明しましたよ。
とにかく、その女性は感情的になって、私の言うことを聴かないんですもの・・・。
「・・・くすくす、ぐすん・・・」
私が黙ると、泣き声しか聞こえないんです。
こっちが泣きたいよって思いましたが、その女性も別れ話をされてつらそうでしたから、言えませんでした。
「あのですね。落ち着いて聴いて下さいね。うちの電話番号は、下四桁がxYYYなので、よく市立美術館と間違われるんです。だから、あなたも間違い電話で、こちらに掛けていらっしゃると思うのです。いえ、間違い電話なのです。」
これを切り出すまで、その女性が感情的じゃなくなるまで、1時間40分も要しましたよ。
このセリフを言ったら、何と泣き止んだんです・・・。
そして、突然、ブツッって切れた・・・。
私の必死の説得はなんだったの?妄想だけさせて謝罪もなしなの?
と言いたかったですが、もう相手はいないのです。
無意味に叫びたかったですが、近所迷惑になるのでやめましたよ。
マジでムカついたw
マジで呼び出して、イタズラをすれば良かったと後悔していますw
そして、何でも言うことを聴く女性は、レアなので、付き合えば良かったwwww
ちくしょ~~~~~!!!
言うだけ言えば良かったwwww