東大門の有名なタッカンマリのお店「コンヌンタッカンマリ」が大阪にもお店を出したと聞きつけて行ってきました。
オープンの2日後に行ったので、お店の前にはお祝いの花がたくさんありました。
4人掛けのテーブル席×6と、3~4人分のカウンターと2階席。たぶん。
←おとついの記憶があいまい
値段はレートによって地味に差が出ますが、
パンチャンはこれ↑
キムチが全然辛くなくて、私は助かりましたw
鶏はお店の人が切ってくれます。
この時に「ここは、東大門のコンヌンタッカンマリの支店ということですか?」と聞くと「レシピを教えて下さいとお願いしたら、あっちの社長が承諾してくれて...のれん分けしてもらったという感じです。」と言うてはりました。
ほほー。なるほど。
ぐつぐつ。♡
あー!久しぶりに見る景色!
「でもやっぱり調味料とか材料が日本には無い物も多くて、完全に同じ味にするのはなかなか
難しいんです。仕入れにも行ってるんですけどね。」とも言うてはって。
なるほど、簡単ではないのですね・・・
そうこう言うててら、できました!
まず初めに出汁を飲んだ時の正直な感想。
「あー、うーん、おーーーーー。ちょっとだけ違うかなー」
決してマズイという意味ではないんです。
ただ、東大門の方がもっと出汁が深い味わいというか。
私なんが偉っそうなこと言って失礼なんですが(;´Д`)
でも!
「朝絞めの鶏ですごく新鮮なので、完全に火が通ってなくても食べられます!」と言いはるだけあって、鶏肉がプリプリでめっちゃおいしかったです!
鶏肉は大阪の方がおいしいと思う!
お米人間の友達がいたので、締めはおじやをチョイス!
ここでも、おじやの感想を正直に。
「おっと!これは確実に東大門の方がうわ手!」
メニューには無かったけど、デザートのサービスがあった♡
柚子シャーベット、すごくさっぱりしておいしかったです!
素人が辛口な事言いましたが、私と友達の意見は「絶対また行こう」で合致しました。
前に食べた、大阪のとあるお店のタッカンマリに比べたら断然おいしかった。\(^o^)/
ほんまに鶏肉がおいしいです。\(^o^)/
そんなにニンニク入れてないのに、次の日は私の部屋の空気がえらいことになってました笑
←マミーから苦情が
デートの前日を避けて、また行きたいと思います!←妄想
【コンヌンタッカンマリ】
大阪市生野区中川西2-7-4
06-6715-8080
Facebook→☆
店員さんの感じが良くて気分の良いお店です^^