東京駅の構内にある「東京おかしランド」
「ぐりこ・や Kitchen(江崎グリコ)」
「森永のおかしなおかし屋さん(森永製菓)」
「カルビープラス(カルビー)」
のアンテナショップで、ここでしか買えないお菓子や、ここにあるキッチンで調理したお菓子が食べられるんですね。
「できたてのポテチが、とにかくおいしいから食べるべし」と、前日に友達から聞いていたので
並んで買ってみました!
できたてのポテチ!塩バター味!
ぜっっっんぜん油っぽくなくて、パリパリで、めっちゃくちゃおいしかったー!
やっぱり作り立ては違うわ!
ロイズのチョコがかかったのとかペペロンチーノとか、他にも魅力的なのがあったけど、こういう時にベーシックな物を選ぶ傾向にある私。
パン屋でどれにしようか迷いすぎて、クロワッサン買う、みたいなね。←なんか違う?
そろそろ晩御飯やから、今日はこのへんにしといたろー。ほんまは3種類くらい食べれるけどな。
この後は、またまた私リクエストのお店で晩ご飯です。
新大久保までやってきました!完全に友達を振り回してますね!
韓国のセマウル行く前に東京の方に来ちゃった。
看板メニューの「熱炭プルコギ」
薄切りにした豚の肩肉をコチュジャンダレと絡めて、炭で焼きます。
お肉の世話はお店の人がしてくれるから楽だし、1人前から注文できるのも良い!
野菜に包んでいただきます! お肉が薄いから軽くて食べやすい(^∇^)
白ごはんと海苔が出てくるので、ごはんの上にチゲと海苔をどさっと乗せて
混ぜるー♡
絶対においしい!やっぱりおいしい!
あーーーーーん!辛いけど、辛いもの苦手やけど、しあわせ!
今この写真見てたら唾が出てきちゃいました(´_`。)
自分でにぎにぎする「おにぎり」も食べたかったけど、これでギブアップ。
お会計の金額は忘れてしまったけど、安かった記憶があります。
ま、2人ともお酒を飲んでないからかもしれないけど、韓国とそんなに値段が変わらないらしいので、これも嬉しいですね。
まだ時間があったから、この後スタバへ。
仕事の事、恋愛の事、将来の事。
同じ歳だから共感できる事がたくさんあって、たくさん話しました。
Mちゃんは優しくてしっかりしてて、かわいらしくてオシャレで、英語も話せるし!
うらやましいわ、ほんま!Mちゃんの未来が幸せでありますように。
1日付き合ってくれて本当にありがとう!楽しかったよ!また会おうね!
Mちゃんと別れて向かうのは今日の宿泊先、神奈川です。
「遊びに行くから泊めてー!」「いいよー!」と二つ返事でOKしてくれる、優しい友達のお家へ。