奥さん!4月1日から
出店の準備が始まっています。
今度借りるところは、収納的棚が
いっぱいあるので、家具を買うとしたら
180センチの机と椅子
スチールラックとホワイトボードくらい
5月のOPENまでは
それほど準備が大変なわけじゃないものの
自宅兼スクールだったのでレッスンしながら
荷物を少しずつ運んでます。
でね昨日は商工会議所の方と
今後の経営について中小企業診断士の先生も
交えて色々アドバイスを頂き
今はYoutubeです!って
長男次男にも散々言われてて
いや、お母さんは無理!って言ってたけど
協力してくれる家族がいるのに!
もったいない!ってことで勘定について
散々ダメ出しされてw
まーまー腑抜け状態で帰宅しましてね。ええ
※そもそもがどんぶり勘定すぎたのでw
わかってても、できなかったっていうか?
ま、どうにかなるかな?って思ってたけど。
その考えがだめ!ってね。うん
お尻ペンペンされて。腑抜けで帰ったわけですが。
不動産屋さんから携帯に電話でね。
借りてるお店で防犯ベルが鳴ってます!って
ええええええっ?
ブレーカー落として帰ったし。
火なんて一切使ってないのに?
心臓ドキドキしながら
車で向かったわけ。
そしたらね、扉の前に
不動産屋さんの担当者さんがいて
今、急に止まったんですよ。
ベルが!って。
慌てて鍵開けて
中に入ったらなんにも音してない。
狐につままれたような?
その瞬間ですよ!
ジリジリジリジリりりりりって
ベルがw
まさかの目覚まし時計
時計買うまでとりあえず
家にあった古い古い時計を
置いといたんですよ。
今まで鳴ったこと無い時計
それだったわけ。
持っていく時にどっかのボタンをね。
押してたわけですよ。
デジタルのピピピピって音ならまだしも
昔の目覚ましのジリジリジリジリですよ。奥さん
もうね、不動産屋さんと
大笑いでね。そのうち不動産屋さんの偉い人も
来ちゃってw
不動産屋さんが隣なんです。
なんだったの?って心配そうに聞かれたから
目覚ましです。って平謝りしまして。
みんなで大笑いしたわけですけど。
ほんと、気をつけようと思う。
人に迷惑かけちゃだめだよね。って
で、腑抜けだったんだけど。
これは神様が気合いれろ!って言ってるんだろうとw
今日は頑張って商工会議所の方に
教えてもらった資金繰り表ってのを作ってみました。
もうほんと、難しかった。w
ってことで、ようやく看板がつくための
足場が完成しました。
自分はなんにもできないけどね。
下のお店の方や上の会社のみなさんに
迷惑にならないようにしないとね。ええ