昨日はAEAJアロマインストラクター試験でしたね。

初のオンライン試験だったわけですが

 

Eucalyblue aroma.tの

生徒さん達のほとんどは

オンライン生徒さんなので

日本全国のご自宅で受験したわけです

※オンラインだもの当たり前w

 

でもね、香川時代の生徒さんで

ず〜っと忙しくて受験できなかった方たちも

受験しました。

オンラインなら受験できる!ってね。

大阪や愛媛まで行かずに

すむわけだから逆に楽だもんね。

 

すご〜く気合いれて

毎回試験の時に家族の事情や仕事の事情で

遠出できなかったから

やっと受験できる!って喜んでいた。

 

こっから愚痴ですw

 

そして昨日

 

そろそろ終わったかな?って時間にね

Lineに連絡が来て

 

受験できなかったと(¯―¯٥)・・・・

 

 

なんですと〜〜〜!

普段から機械系に弱いのと

PC持ってないからスマホで

何日も前から準備して

当日は娘にもいてもらって

ログインの練習もして

準備万端だったのに

 

いざ試験になったら

ログインできず・・

 

協会はなんて?

なんだって言ってたの?

って聞くと

 

色々言われたとおりしても

結局協会もわからずじまい・・

スマホ受験も可能って言ってたのに

スマホのキャリアによっては

ログインできないだのなんだのって・・

※なにそれ?💢

 

さらに、電話するたびに出る人が変わるから

いちいち0から説明しなきゃならず

結局ログインすらできなくて

おしまい・・

 

出た人の名前聞いたの?って言ったら

テンパってて忘れたと・・・

名乗らなかったの?w

 

そういう大変な時くらい

同じ人が対応してほしいね。ほんと

 

やっぱり自分の様な機械に弱い人間には

受験できないんだと、勉強になったと・・

いい経験だったと・・・諦めると

 

いやそうじゃない!

 

ちゃんとログインの練習までしてて

できてたんだから

いざ本番にエラーっていうのは

自分のせいではないよね。って言いました。

 

今朝、協会からお詫びメールが来たのを見てみると

うちの生徒さんのように

 

・はじめから受験できなかった人

・試験途中でできなくなってしまった人

 

もいるんだって

それも酷いよね。ほんと。

 

なので、再受験できるように

協会も他に何回か日程を組んでくれてます。

良かったわ〜

 

試験日時

① 10月11日(日)14:20〜
② 10月14日(水)14:20〜
③ 10月17日(土)14:20〜
■試験時間:60分

(アロマセラピスト学科試験合格者は35分)

 

だから、まだ諦めちゃだめって言いました。

 

受験した方には協会からメールが届いてるはずです。

指示に従って再受験の申し込みをしてね。うん

 

お粗末だな〜って思うけど。

何もかもが初めての試みだから

紆余曲折、失敗はあるよね。

 

でもね、これがさ子どもたちの受験とか

就職試験とか、人生左右する試験だったら

どうすんだろうね〜って思うよね。

 

協会のスクール会員とかの意見交換会は

数百人数参加してもとりあえず

できたんだから・・・

 

なぜヨリニヨッテ?w

 

ず〜っと頑張って勉強して

ドキドキ緊張して

昨日を迎えた受験者さん達の

がっかり感とかショックとか

大変だったと思います。

 

気を取り直して

再受験頑張ってください!

 

無事に受験できた方は合格まで

しばしゆっくりしてください。