気が付けば、7月も末・・

今年の香川県は本当に暑いです。

 

何年ぶりかな?ってほどな気がするのは

自分だけでしょうか?

 

7月24日、25日と恒例となりつつある

アルテカルチャー高松さんでの

夏休みキッズアロマ講座

 

何とか無事終了

 

毎年来てくれているお友達はもちろん

はじめてのお友達も来てくれました。

そして、この夏は

芳香系男子『アロ活』のアロマのお兄さんも

ひょんなことから、お手伝いに・・

あ、お兄さんっていってもね。ええ

私ですら、お姉さんとか言ったら

子供たちがフリーズするわけですから

アロマのお兄さんにもフリーズするかと思いきや

ま~ま~してましたw←アロマのお兄さんすみませんw

 

 

24日のキッズパスポートは

今年は石鹸と香りのジェル

※こればっか?

 

 

25日は子供のイマジネーションを

フル稼働して夏をイメージした

夏の思い出フレグランス作り

もちろん自由研究だしね、ちゃんと10種の精油の

レポートを作成しました。

 

この子の夏の香りは

夏の山って名前です。

 

すがすがしい香りでした。

 

自由研究対策講座の詳細

自分の覚書として後日詳しく書きたいと思っています。

 

というのもね、子供の感性って

やっぱり大人の凝り固まった固定観念や

先入観とは全然違うって発見がたくさんでした。

 

これだから香育って楽しいんですよね。ほんと