AEAJ専科資格が出来て、スクール開校右往左往していると

独学セットでお知り合いになった日本全国津々浦々の

アロマ仲間さんから、その後どう?とか

資格についてのご質問があります。

 

一人ひとりに返事するべきところは

メールで

みんなで共有する方がよさげなところは

ここでさせていただこうと思います。

 

まず、一番多いのが

ブレンド、ハンドの資格は

スクールで受講後

試験はあるの?

 

インストやセラピスト学科の様な

協会が行う試験はありませんよーー

 

協会が定めた規定の受講時間を

認定校で学び

履修証明書を発行してもらい

それを毎年1.4.7.10月の申請時に

登録申請料とともに提出すると

2か月後、認定証が届くシステムです。

 

ただし、認定校により

履修証明書発行手数料などの

別途かかる経費や+αの時間は問い合わせが必要でしょうね。

 

 

ちなみに、私は

ハンド、ブレンド両方の

受講をしてまいりました

 

どちらも12月1日での

資格取得になります。

 

次回の申請は2017年1月31日ですので

すでにアドバイザーを持っている方は

いまからでもすぐにOK

 

11月6日の検定を受験した方は

12月中旬に合否結果がきますので

合格したら

 

まず、アドバイザー講習を最寄りの教室や

スクールで受講し、そのまま

ハンド、またはブレンドの受講スケジュールを

立てるのが、最短での資格取得になります。

 

ハンドセラピストは5時間

ブレンドデザイナーは20時間のカリキュラムを

消化しますので、スケジュールをきちんと

管理することが必要です。