2月11日建国記念の日でしたけどね。ええ
アルテカルチャー高松での
開運トリプル講座にアロマ担当で頑張ってきました。
メインは気学ですからね。ええ
気学の観点から、ラッキーカラーとナンバーで
精油をセレクトし
それでアロマクラフトを作成いただくって言うのが
私のコンセプト。
植物にもちゃんと相性の良い色や数字があるって
おもろい書籍を見つけたのね
偶然。しかもBOOK OFF。
そんでもって中古。
不要な本を売りに行って、出会った書籍。
そのすぐ後でした。アルテから企画の依頼が来たのがね。
これもすごいご縁だよな~ってしみじみ思ったわけ。
この書籍やその他の手持ちの書籍を
これでもか~って調べて作った
1人1人の精油のカルテ。
作成に1人2時間から3時間かかったよね。うん
でね、このために精油をいつもの成分や作用とは
違った観点で勉強してみて
すごいことに気が付いたんですよね。
開運のためにラッキーな精油を探し
そこに記載されている心に対する作用。
自分が考えた
アロマ的開運って
まずは
ネガティブな思考や環境を「デトックスして浄化」する。
なりたい自分、欲しい自分を「イメージして引き寄せる」。
そして、目標や夢
自分の座標軸をしっかりもって
「ぶれない自分を
キープするグラウディング」
これって全て、自分のメンタルの問題です。
開運って自分が変わらなきゃ絶対無理だと思うんですよね。
心のバランスを取り戻す。これが開運アロマだと思う。
精油って、本能である大脳辺縁系にダイレクトに作用する
唯一無二の感覚器。
心にも体にも
しっかり作用するわけです。
精油にはこんな風にメンタルに働きかけるよ。
っていうプロフィールがあったりします。
ローズ
愛、信頼、自己を受け入れる
単なる香りにそんなもんあるかい!って
思うか思わないかは別としてね。
でもね、やっぱり
ローズには心に働きかけることで
自己肯定させてくれる、信頼を得る、
そんな自分になるための心(自分)を香りの作用で引き寄せると思う。
ローズには精神高揚作用や安定作用があるからね。
くよくよ悩んで「あの人が・・」「私なんてどうせ・・・」って
ネガティブなことばかり考えてる心にはいいことないもんね。
そんなメンタルのアンバランスを香りの作用で切り替えて
なりたい自分になるのが開運アロマのコンセプトだと
思った次第です。
参考書籍
「スピリットアロマテラピー」
ガブリエル・モージェイ著
前田久仁子訳
アルテカルチャー高松での
開運トリプル講座にアロマ担当で頑張ってきました。
メインは気学ですからね。ええ
気学の観点から、ラッキーカラーとナンバーで
精油をセレクトし
それでアロマクラフトを作成いただくって言うのが
私のコンセプト。
普段の『アロ活』の受講生さんとは全く違う方たち。
きっとアロマにはあまり興味もない人もいるはずだしね。
まずは心地よい香りをラッキー精油から探してもらうことに
専念しました。
そう、数十本の精油を嗅いでるとね。
「においの順応」が起こって鼻が利かなくなる。
だから、みなさんの「鼻の許す限り、思う存分嗅いでもらいました」
これがね、面白かった。
あ、奥さん、今日も長いよ。うん。
気学でグループ分けするわけだから。
その人の性格的なものも似ているわけです。
そのグループでこれまた食いつき方とか
反応が全然違うわけ。
これも非常に勉強になった。
インスピレーションだけで決める人
じっくり作用も好みも納得してから作成を始める人
ほんとこれがね。その本命星でわかれるからね。
気学って面白い。
横ではメイクの先生に開運メイクをしていただいている
受講生さんが、来たときと別人???え~~~?ってほど
変わって、表情が生き生きして見えるのに
これまたびっくり。ええ
そして私の担当のアロマ
各グループごとに
9名様のアロマのカルテを作成したんですけど。
植物にもちゃんと相性の良い色や数字があるって
おもろい書籍を見つけたのね
偶然。しかもBOOK OFF。
そんでもって中古。
不要な本を売りに行って、出会った書籍。
そのすぐ後でした。アルテから企画の依頼が来たのがね。
これもすごいご縁だよな~ってしみじみ思ったわけ。
この書籍やその他の手持ちの書籍を
これでもか~って調べて作った
1人1人の精油のカルテ。
作成に1人2時間から3時間かかったよね。うん
でね、このために精油をいつもの成分や作用とは
違った観点で勉強してみて
すごいことに気が付いたんですよね。
開運のためにラッキーな精油を探し
そこに記載されている心に対する作用。
自分が考えた
アロマ的開運って
まずは
ネガティブな思考や環境を「デトックスして浄化」する。
なりたい自分、欲しい自分を「イメージして引き寄せる」。
そして、目標や夢
自分の座標軸をしっかりもって
「ぶれない自分を
キープするグラウディング」
これって全て、自分のメンタルの問題です。
開運って自分が変わらなきゃ絶対無理だと思うんですよね。
心のバランスを取り戻す。これが開運アロマだと思う。
精油って、本能である大脳辺縁系にダイレクトに作用する
唯一無二の感覚器。
心にも体にも
しっかり作用するわけです。
精油にはこんな風にメンタルに働きかけるよ。
っていうプロフィールがあったりします。
ローズ
愛、信頼、自己を受け入れる
単なる香りにそんなもんあるかい!って
思うか思わないかは別としてね。
でもね、やっぱり
ローズには心に働きかけることで
自己肯定させてくれる、信頼を得る、
そんな自分になるための心(自分)を香りの作用で引き寄せると思う。
ローズには精神高揚作用や安定作用があるからね。
くよくよ悩んで「あの人が・・」「私なんてどうせ・・・」って
ネガティブなことばかり考えてる心にはいいことないもんね。
そんなメンタルのアンバランスを香りの作用で切り替えて
なりたい自分になるのが開運アロマのコンセプトだと
思った次第です。
参考書籍
「スピリットアロマテラピー」
ガブリエル・モージェイ著
前田久仁子訳