さて、猫草ってご存知ですか?
イネ科の草ですがペットショップなどにありますよね。

犬や猫が毛玉を吐くために食べる草です。

うちの鯖オは大好物です。

でね、この鯖オ、きっと人間だったら
アロマテラピー好きになったんじゃね?
なんて思うんですよ。

例えば、ディフューザーで精油を芳香していると
ディフューザーをくんくん・・

けっして不快な表情じゃないので
安心して使用してます。

さらに最近びっくりした出来事。

園芸店で「羽衣ジャスミン」の苗をGETしたのね。
このジャスミンは地植えにすると毎年ほったらかしていても
花が咲く丈夫なジャスミンです。

このジャスミンの様子がどうもおかしい・・

葉っぱがね、無くなるんですよ。
虫でもついたのかな?と思いチェックしても
いません・・

で、発見しちゃったのね。

P1100338.jpg

食ってるがな!

P1100339.jpg

横にある猫草より旨いらしい・・

どうよ?これ?ジャスミンが好きな猫。

この鯖オ、猫草はもちろん、カモミールも食っていた。


でもね、
レタスやベビーリーフ系の人間の食べ物には目もくれない。

横にあるのはサニーレタスですけどね。ええ

究極のグルメですか?

ジャスミンはモクセイ科ですよね。
でも同じモクセイ科のオリーブの葉には無関心。

ってことは・・やっぱり芳香が好きなんじゃないかと
思うわけです。

ほら、アゲハの幼虫は山椒の葉が好きですよね。
昔丸裸にされましたから。

これも芳香植物の誘引効果でしょうか?

どう考えても、鯖オを誘引する植物なんてあるわけない。

P1100340.jpg

ジャスミン・・思わぬ誤算だと思います。きっと


花が咲くまでに、すっかり丸坊主にならないことを
祈るばかりです。