寒いですね
母の看病から戻り、子供の新型感染、三重の友人の訪問と
怒涛のように過ぎた11月でした。
ちょっと体調を崩しまして今週は1週間自宅で軟禁状態です。
そんなことで、買い物もパパ&子供にお願いし
買い物に行くんだから食べたいものでいいわ!というと・・
二男から電話
「おが?ざん!焼き肉食べたいの!」←まじ??私心の声
「みんながいいって言うならいいよ」私
「お兄ちゃんは人参が食べたいって!」
「ふ??ん・・人参???」
「お父さんはウサギだって!」
「何??」私
「もう!いいからお父さんにかわって!」
結局お兄ちゃんはお母さんの調子を考えて
おなかに優しいものって意味でなぜか?人参・・・
お父さんはウサギって???意味不明ですが・・・
今夜は焼き肉になりそうです・・・とほほ・・・はきそう???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
Eucalyblue楽天ブックス 1500円以上のご注文は送料無料です
http://plaza.rakuten.co.jp/eucalyblue//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」