慣れないことはするもんじゃありません。
数か月前にね、インターネットエクスプローラー9にバージョンアップしたのね。
これさ、どうよ?すごい駄目じゃね?

何が駄目って、すぐ固まります。
そしてブログとか書いてると勝手にひらがな入力が直接入力になって
そのまま固まったり・・
ちょっと調べ物してても
すぐに応答がありません・・・ってどういうことよ。
インストールしてから知ったけど、評判悪いんですね。
っていうか、私が使いきれてないだけでしょうか?

元に戻したいけど戻し方がわからないんだYO!


さて、以前に書きましたが、アロマテラピー検定テキスト1級2級が
2011年6月で改訂になりましたね。

4カ月もして
ようやくGETしました。遅すぎてごめんなさいYO!

どのくらい内容が変わったのか
またそのうちアップしたいと思います。

ただし
第29回AEAJインスト試験までは2008年6月改訂の旧テキストです。
資格マニュアル2010-2011を参照してください。20113月末までの試験に関しては
今の資格マニュアルの内容で行われます。

それ以降の試験を受験するつもりの方は新しく来る資格マニュアルを
参照してください。

それから
テキストを購入する時は2011年版かよく確かめて購入してください。
協会で直接購入もできますが、
NETショップなどではまだ古いものの場合もあるようです。






アロマテラピー用語辞典
これも必携の参考図書です。

アロマテラピー用語辞典 (生活の木)

アロマテラピー用語辞典 (生活の木)
価格:3,675円(税込、送料別)



それから、アドバイザー講習テキストですが
ここからの出題も結構あります。捨てずに取っておいてくださいね。