例の、粘土で宿題ですがね。

息子達の粘土細工ですがね、私から見ると上出来でした。
*親ばかすぎますか?

こちらが、その作品です。
P1050923.jpg


でね、じゃ、これお母さんが役員で出していい?と聞くと。
即座に

駄目に決まってるでしょ!とね。
けちですね。

仕方なく、私も試行錯誤して作りました。
上出来だと思っています。ええ

ちなみに、右脳派の長男は
P1050925.jpg
こちら、色づけは食紅なんですよ。飾りはアクアビーズです。
ちなみに、これって何?と聞くと、ほんとはてっぺんにクワガタをつけようとしたら壊れたから
蝋燭に見立てたらしい・・

そして次男です。
P1050927.jpg
キノコの鉛筆と、芋虫の鉛筆&恐竜?そして人だそうです。

そして、私の力作ですよ。
P1050929.jpg

粘土の色からイメージしました。ええ
色も塗ってきてください!って宿題なんですけどね。
全部に着色するのは面倒。

よって、乾いたら出来上がりはこうする予定
P1050929 - コピー
ハニワです。

すごい力作でしょ?古代人並みの発想力です。

次は、モアイ像でも作ってみようか???