うちの次男が帰宅するなり

お母さん!前のおうちのお庭に
真っ白な白梅が咲いてた!

すごい綺麗で自転車とめて見とれちゃった!

とうれしそうに報告してくれた。

なぜ次男が『白梅・しらうめ』などを知っているのか?
普通なら知らないよね。10歳の男の子が。

それは小学校に白梅があり
いろいろな学校催事にこの名前を使用しているからです。

でもね、でもね

次男よ

そのお庭に今まっ盛りで咲いているのは


モクレンなんだYO!

どうみても、梅の花とモクレンの花は
大きさが違いすぎるよ・・

と話しの骨を折る様でかわいそうだったけど
教えておいた。

すると、

だって学校の校庭の白梅も
ものすごい大きいもん!
と言いだした。



白梅きれいだね~ってみんないってるもん!


次男よ!いやお友達よ!

校庭に咲いているそれも

モクレンなんだYO!

P1100353.jpg
たしかにモクレン


ってことでモクレンが満開です。
東京ではそろそろ桜が咲き始めるようですね。

香川もちらほら桜が咲き始めました。
春はちゃんと来ているんですよね。

来年は梅の花をちゃんと見せようと
心に誓う母なのです。