大好評の
第31回AEAJオリジナルインスト独学セットの詳細はこちらをクリックしてください。



さて、行ってまいりました。長野。姑1周忌。

強行1泊
往復1000km、帰りは土砂降り。日ごろの行いでしょうか?

香川県を出る時、ウールのコートはいらないよね・・
と持って行かなかったんですよ。
でもね、

長野県雨降って寒いんだYO!吐く息真っ白。

ヒートテックのタイツの上から、ヒートテックのタイツを履きました。ええ
妙に苦しかった上に香川へ戻る道中、だんだん気温が上がり

暑くて死ぬかと思いました。脱いでから帰れYO!私。

さて今回も帰省の一番の楽しみ舅のお茶目ぶり炸裂でした。

まず、一番お茶目だったのは。
舅、インターネットで人気者。

舅の店はレアもの販売の模型店です。
あっち系(どっち系よ?)の男子にはたまらんようです。

そんなあっち系(だからどっち系よ?)の模型やモデルガン好きな
男子がね、ブログや○○NAVIとかタウン情報なんかに
書き込みをしてくれてるわけです。

○○を買うなら!とか店のおじいさんが親切ですとか・・

さらに
おらが自慢の製作模型の画像とともに店も紹介してくれる?
願ったり叶ったりですよ。ええ

だって店頭販売のみ、しかも建物はドリフの家
自分の知らない所で店の宣伝をしてくれる
あっち系の人。ええ

そのレアな画像を見て、
他県からわざわざ来る人がかなり多いんだそうです。

問い合わせが多いので
じいさん聞いてみたそうです。
するとNETで店の事を見たって言われたわけ。

これじいさんの自慢。

同じ商店街の仲間に
「お宅はどうやってインターネットに広告だしたの?」
「あの宣伝費はいくら払ったの?」って聞かれるそうです。

もちろん、タダ(無料)
これもじさん自慢。

あっち系(おたく系)の方が勝手に
お店の紹介をしてくれるだけです。
ありがたいことです。

「いや~あんなのタダだに~」
じいさん得意げに
仲間に話してます。

それをね、1周忌で集まった自分の兄弟にも
見せたいわけですよ。ええ

でも、見方がわからない。爺様。

そう、本人は見たことないわけ。

周りからどうしたの?どうやったの?って聞かれるだけな訳。

早速嫁、PCで検索して
みんなの書き込みを読んであげました。

周りのじい様、ばあ様
大騒ぎヽ(^o^)丿


すごいに~!
これはあたしんちでも見れんのかい?
←見れるだろうよ。


やんややんやの大騒ぎ。

そんなこんなの1周忌ですがね。

お寺に集合し、お墓参りをし
料亭のマイクロバスで参列者を乗せて料亭へ行き。

食事をした後、また料亭のマイクロバスで
集合したお寺に戻るんですよ。
お寺→お墓→寺→料亭→お寺ですよ。ええ
この→は料亭のマイクロバスですよ。ええ

お寺まではそれぞれ来てもらうわけ。

我が家も家族と甥っ子を乗せて行きました。
義姉は自分と姪っ子、親戚を乗せて行きました。


舅はマイカーで一人でした。←ココポイントです。ええ

そして、食事も終わり
お寺までマイクロバスで戻ってきました。ええ

みんなそれぞれ車に乗り解散するわけですがね。
ここまでは何の問題もなく、今回は大成功じゃね?的空気一杯。ええ

ところがよ

帰っていく料亭のマイクロバスを
ものすごい勢いで追いかける男

YES!OF COURSE!THAT’S HIM!

何が起こったんだ?一同呆然

そうです、お寺で解散する前に
途中で帰る人や駅に乗せて行く人もいるだろうからって
あれこれ考えた舅は料亭の横に自分の車を停め
マイクロバスでお寺まで来ていたわけです。ええ

だのに、食事中のスピーチもつっかえずにうまく行き
すっかりほっとしたのか?

みんなと歓談しながら
一緒にマイクロバスに乗っちまったわけですよ。ええ

しかも
マイクロバスを追いかけなくても

うちの車でも、お義姉さんの車でも
親戚の車でもよかったんじゃね?ってことですよ。

なぜなら、料亭の前を通らないと
家にはかえれないんですから~!


やっぱり、舅ってお茶目です。
今回はうまく行ったと思ったのにな~!


残念~~!
画像使いまわしで候。

もちろん、舅はマイクロバスで去って行きました。ええ