つぼみになっていた、Anthemis nobilisに花が咲きました。 P1050473.jpg とっても愛らしい花ですよね。 ちなみに、同じキク科の一年草である Matricaria chamomillaの以前咲いたお花はこちらです。 P1010218.jpg 似てるけど花弁が違いますよね。 そして、ちょうど週末だったので、フレッシュハーブティーを入れよう!と 息子達と収穫しました。 ただし、これだけじゃ、少ないしね。 自宅にある、ドライハーブを加えてみました。 P1050487.jpg ドライハーブは、レモングラス、ローズなどです。 P1050491.jpg フレッシュカモマイルを浮かせて、子どもたちはたっぷりハチミツを加えて いただきました。 おいしかったわ。 ちなみに、子どもたちは、やっぱりまだハーブティーは駄目みたい。 お子ちゃまね。 花を摘み取る時、次男が「これリンゴのニオイがするね!」と言っていました。 そうだよね。その通りだよ。次男よ。 出がらし(古い?)は乾燥させて、お掃除に使いますよ。 次男は私のハーブのテキストを読んで カモミールの効用を兄きに力説してました。 植物に興味を持ってくれだしたので 今後は、旅行先でハーブ園とかに連れて行っても 文句いわれないかも??