長男の総合学習でもあった「香川県の知る人ぞ知るうまいもの」
ようやく1個を残して完食しました。我が家。

まずは『タケノコメバル』
P1050931.jpg


P1050934.jpg
煮魚にしたらほんとに旨かった。淡泊なのに濃いのね。

続いて
『幻のキジハタ』
P1050945.jpg

P1050953.jpg
P1050951.jpg

これはね、料亭なんかだとかなりの高級魚。いただきものですがね。
ほんとに旨かった。さばくのが大変だったのね。キジハタって生命力がすごくて
なかなかしまらないんですよ。夫婦で悪戦苦闘した賜物です。


そして『オリーブハマチ』
これが一番おすすめ!ほんとに臭みがなくて、身が締まっていて
旨い。ハマチが嫌いな人にもおすすめしたい。
P1100022.jpg

オリーブの粉末飼料を与えてるんだってよ。
P1100023.jpg

幻のキウイ『香緑』
P1100095.jpg
これはね、糖度がものすごく高いんだそうです。
確かにキウイ食べた時の「う!すっぱ!」って言うのが無いのね。

P1100113.jpg

さらに
『幻の香川本鷹』
P1050652.jpg
この唐辛子が朝鮮半島に渡って「キムチ」ができた?とかいう由緒あるものだそうだ。
伝聞なのでほんとかどうかは不明。

そして、『飯南の桃』
これもね、甘くてうまいんだよ。デパチカあたりだと1個800円くらいするそうだ。
北海道の母に送ったら、もっと送れ!友達も欲しがっている!ってリクエストが来るほど。
P1050624.jpg
でもね、基本的には地方発送はしてくれません。
生協から注文すると送ってくれるけどね。

我が家大好き『オリーブラー油』
これがよ、最近どこにも売ってないわけ。
東京のアンテナショップにでも行かなきゃだめか?