さて、いよいよ2月ですね。
早いですよね。光陰矢のごとし。
第27回インスト試験まであと何日でしょう?
*面倒だから数えないわけじゃありませんよ。
最近、添削のメールにも
「やばいです!」「どうしよう?」「やる気が↓」
などの焦り気味だったり、後ろ向きな内容が多くなってきました。
独学って孤独ですよね。
特に気持ちが、なえちゃった時が一番大変ですよね。
スクールなら仲間同士、お互いに切磋琢磨しながら勉強できるけど。
*何より高い授業料払ってると、人間って元とるために頑張るのよね。
後ろ向きになってきた、そんな時におすすめ
『なんで独学をすることにしたのか?
思いだすべし!』
私は、当時住んでいたところにスクールがなかった。
隣の県まで通う時間的余裕も無し。
この2つが一番大きな理由です。
そしてね、途中で気持ちがネガティブになったり
嫌になった時はこの2つの方法で自分を叱咤しました。
1.近くの友人(できれば口が悪い)に
独学で資格をとることを伝える。
2.とっておきのご褒美を決める。
1.のおすすめな点。
毒を吐くタイプの友達にスケジュールを伝えます。
この毒舌女は私がダラダラさぼっていると、
ものすごくはっきりと叱咤してくれます。
時には、かなりの毒舌です。
そのほうが私には効きました。
2.のおすすめ点。
自分へのご褒美をいつもの自分なら『贅沢よ?ん』って
絶対手を出さない金額のものに設定。
【理由】
だってさ、スクールに通うといかほどですか?
その分を独学で浮かせてご褒美買うのよ。
*もともと金欠な人だってそのために頑張るのよ。
合格した後の自分が何をしたいのか?
どんなふうに資格を生かすのか?考えることはもちろんですけどね。
そんな訳で私は何をご褒美にしたかって?
結局あまりにも高く設定しすぎて、自分で自分の首をしめそうになり。
*設定金額がスクールの授業料以上だったり?詰めが甘いのね。
だから結局、旨いものを食べに行きましたよ。
そして、よ?しまた頑張るわ!と誓ったら。
できれば、机の上には関係ないものはおかない。
独学中って、どうでもいいことし始めちゃうのよね。
急に整理を始めたり、普段なら気にもしないところの
掃除を始めたりさ。*経験談
なので、勉強する時は、勉強に関係あるものだけを
机に出すべし!
そしてわたくしの周りには、毒舌な友人はいませんことよ・・
って方、友人じゃないけどね。私がその役買いますよ。
よく毒を吐く女と言われるので・・
PS:インフルエンザが流行り出してますね。
うがい、手洗い、加湿で乗り切りましょう!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
1500円以上のご注文は送料無料です
Eucalyblue楽天
Eucalyblue amazon
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」