私は東京生まれの神奈川(途中北海道)育ちでございます。
青春時代を過ごしたのは神奈川県の川崎市新百合丘ってところです。
そんなアラフォー43歳、
時々無性に食べたくなるもの
懐かしくなるものがあります。
それは
神奈川の名物や
老舗のお菓子や青春時代に通ったお店の食べ物です。
例えば、
湘南のシラス
小田原のかまぼこ
三崎のマグロ(ほほ肉のステーキ)
横浜の崎陽軒のしゅうまい(特性のほうね)
お菓子系なら鎌倉の豊島屋の鳩サブレ
レストランなら
藤が丘のウッドストックのハンバーグ
茅ヶ崎の珊瑚礁のカレー
関内のアルペンジローのスープカレー
たまプラーザのバーグインのステーキ
レストラン系は青春時代に良く行った店だから
ヘビー系ばかりですね。ええ
今だときっともっと美味しい所があるんでしょうね。
そんな中でね、茅ヶ崎の友人の家に行くと
良く食べたものに平塚の「葦」のケーキがあります。
茅ヶ崎にもあるんですけどね。
お土産に買って行ったりなぜか
非常に思い出に残っています。
インスト独学セットをご購入いただいた
C様から
その懐かしい「葦」のプチチーズケーキを
送ってもらったのですよ。
箱を見て「葦」って
あれ?もしかして?懐かしの?と
びっくりしました。


今日のおやつにいただきます!
C様ありがとうございました!^^
青春時代を過ごしたのは神奈川県の川崎市新百合丘ってところです。
そんなアラフォー43歳、
時々無性に食べたくなるもの
懐かしくなるものがあります。
それは
神奈川の名物や
老舗のお菓子や青春時代に通ったお店の食べ物です。
例えば、
湘南のシラス
小田原のかまぼこ
三崎のマグロ(ほほ肉のステーキ)
横浜の崎陽軒のしゅうまい(特性のほうね)
お菓子系なら鎌倉の豊島屋の鳩サブレ
レストランなら
藤が丘のウッドストックのハンバーグ
茅ヶ崎の珊瑚礁のカレー
関内のアルペンジローのスープカレー
たまプラーザのバーグインのステーキ
レストラン系は青春時代に良く行った店だから
ヘビー系ばかりですね。ええ
今だときっともっと美味しい所があるんでしょうね。
そんな中でね、茅ヶ崎の友人の家に行くと
良く食べたものに平塚の「葦」のケーキがあります。
茅ヶ崎にもあるんですけどね。
お土産に買って行ったりなぜか
非常に思い出に残っています。
インスト独学セットをご購入いただいた
C様から
その懐かしい「葦」のプチチーズケーキを
送ってもらったのですよ。
箱を見て「葦」って
あれ?もしかして?懐かしの?と
びっくりしました。


今日のおやつにいただきます!
C様ありがとうございました!^^