これね、7月27日(日)に行われる
アルテカルチャー高松さんの
『夏休み働く女子へのアロ活』講座に登場します。
時間のある時に、せっせせっせと内職に励み
新作も続々登場。なんかね、楽しいわ。ほんと。
当日は2時間たっぷり使って精油を選び
お好きなクラフトを1つ作成いただくつもりです。
テーマはおとなかわいい。
今まではね、楽天で定価で買ってたんですよ。メタル缶。
でもね、私も欲しい!(メタル缶)ね。などと
インスト仲間さんから結構問い合わせがあるんです。
でね、急に思い出したわけですよ。
あの業者さんに聞いてみたら
もしかして作ってくれるんじゃね?って。
そんなわけで、メタル缶のね業者さん、
数年前にもお世話になったんですよ。ええ
東京下町にあるんですけどね。
マイスイートホームの近所。ええ
下町のおっちゃん、兄ちゃんがほんと
話しが分かる人っていうかな。
江戸っ子同士だからなのか?
ツーと言えばカーみたいな?
むっちゃ短い文章2行とか
下手したら1行で通じるうれしさ。ええ
ビジネス文書なんてどこへ?なわけです。
なんか、そんなやり取りしていて
無性に東京に帰りたくなったりしたわけですが。
あ、どうでもいいですね。ええ
ここの業者さんには過去
過去にメタル系の容器をお願いしたことがあります。
その時は社長さんがね、電話に出てね。うん
これぞ下町のおっちゃん!って感じの方でした。ええ
今回はメールでね。問い合わせしたのね。
大昔に注文したことあるんですけど。
厚さこんだけ、直径こんだけの
メタル缶ある?
あるよ。
【画像お借りしてます】
実際はね、この顔じゃなくて
顔文字いりでお返事くれました。
ほんとこんなめったに注文しないちっぽけな
私のデータも現存していたようでね。ええ
ありがたや~ですよ。
明日朝すぐ振り込みするから、確認でき次第
送ってください。
ってね。
次男の血豆事件でバタバタしてて
結局今日の午後振り込みしたんですよ。
遅くなってしまいましたが
さっき振り込みしました!ってメールしたら。
その10分後、現物届いた。笑
しかも、ほんとにこれぞ日本の町工場の技!
ほんとに丁寧な仕事っていうの?
やっぱ日本の技術を支えてるのって
こういう町の工場の技なんだとお思いました。
そんなわけで、7月27日のアロ活講座(単発編)に向けて
せっせせっせと、デコの内職しようと思います。


