上野動物園のパンダに赤ちゃんが生まれたんですね。
しかも自然交配だって。しかも初めてだって。

私の記憶では、何度か赤ちゃんが生まれても
育たなかったってことしかないけど。
地方では結構育ってるんですってね。

上野動物園の赤ちゃん
今は技術も進歩してるだろうから
大丈夫なのかな?
ちゃんと育つといいですね。

パンダって言えば、
私はランラン・カンカンの
時代の女です。ええ

※リンリン・ランランも知っています。
ronnrinn.jpg
【画像お借りしてます】


リンリンランラン留園、リンリンランラン留園♪
今でも歌える自分に驚きます。
※これを知っているあなたはアラフォー以上。


ちょうど同じころに流行ったんじゃない?
子供ながらにどっちがパンダでどっちが歌手?
ってよく間違えた記憶があります。

どうせ年はばれてますから
3歳か4歳のころ、爺様に連れられて
見に行きましたよ。上野動物園に。

記憶にあるのは、

ものすごい人で
そっちの方が記憶に残っています。

ただうちのじい様190センチ超えの
でかさでしたから、肩車してもらって
それなりに見たんですけどね。

パンダ自体にはあまり記憶がない
連れて行き甲斐の無い子供です。

どうでもいいけど、この赤ちゃんの
所有権は中国なのかしらね?
借り物のパンダの子はやっぱり借り物?

なんだか気になって調べてみると
借り物なんだって。なんでしょう?
拍子抜けしますね。
こういうこと言うから可愛げがないんですよね。

もちろん、かわいいものはかわいいんですよね。
なんとも間抜けに見えて。

私は好きです。TVでみるのがね。

元気に育って欲しいですね。
東京にいたら、見に行ってたのかな?
行かないよな~多分。