さて、ここ数カ月のバタバタもようやく終息し日常が戻ってきました。
といっても、週末は野暮用で東京へ行き、1泊の強行スケジュールだったので
へとへとです。帰りの飛行機は1時間も遅れたしね。

何よりも9日に健康診断を受診したんですけどね。
実はこのところずっと調子が悪いんですよ。

普段やり慣れない役員疲れだと思うんですが。
健康診断でね、まずは体重と身長、そして脈拍&血圧を測定しますよね。

血圧はいいのよ。体重と身長もいいのよ。この場合は

ところがよ、脈拍がさ120もあるわけ。
看護婦さん「ドキドキしてる??」
「いや~別に・・」私
「走ってきた???」看護婦さん
「自転車ゆっくりこぎ?」私

『ちょっとはやいね・・・」看護婦さん
もう一度計るもやっぱり120

1秒に2回ってはやいよね。

先生いわく、もしかすると甲状腺からのホルモン異常も考えられるね。

まぢですか??先生


ってことで精密検査をすすめられました。ええ

なんせうちの死んだばあさんは甲状腺のガンやってるしね。

ってことでなんとなく調子悪いのをそのせいにしてみる私。
でもね、よくよく考えたのよ。


その病院は5Fです。そこから健康診断用のジャージに着替えるロッカーは7F
私は、その階段を上り下りしたすぐ後に脈拍を測ったわけです。


理由はこれじゃね???先生


『う~~ん、そのくらいで120??運動全くしてない?』先生

「はい、全く」私

ってことで、階段上り下りか?ホルモン異常か
精密検査を受ける予定です。ええ


それ以外はね、健康そのものでした。

バリウム飲んでぐるぐる回ってきましたけどね。

やっぱ一番つらいのはマンモでした。
マンモってどうしてあんなに痛いのでしょう???