先日、長男がお母さんTPPに賛成?反対?と聞いてきやがった。
横で夫がにやにや顔。←やなやつです。

「TPP?」
TSPは知ってるよ。東証株価指数TOPIX連動のファンドよ。
*TPPを聞かれてるのにTSPを答える負けず嫌いのおばさん。

だ~か~ら~TPPに賛成?反対?と長男

「TPP知らないのに賛成も反対もあるかい!」
*自分の無知を棚に上げ逆切れのおばさん

実は、なんとなくは知ってるけどね。*負け惜しみ?

長男に説明させたかったわけです。

それはね、と説明をしてくれた長男。
あ~~最近TVでTPPってやっていたのはそれだったのね。

TPPって
環太平洋経済協定、環太平洋連携協定、環太平洋戦略的経済連携協定、
環太平洋パートナーシップ、環太平洋パートナーシップ協定、太平洋間戦略経済連携協定
っていろいろ呼び名があるのね。

環太平洋って言えば母さんの昔の記憶を引っ張り出すとASEAN?
いや違う?どっちにしてもオーストラリアが入っていたはずよ。


で、お母さんは賛成です!と言いました。

長男びっくり顔

『だってそんなことしちゃったら
 日本の農業がもっともっと衰退しちゃうんだってよ!』


「誰が言ってたの?」「学校の先生。」
断言はしてないと思うけどね。(心の声)

長男はそんなわけで反対だそうだ。

お母さんの賛成の理由は??と聞かれたので主婦目線で答えました。

まず、物が安くなるわね。それは嬉しいけど
かといって、中国産の野菜は買わないね。お母さんは。
やっぱり心配だしね。*ここまでは主婦目線

でもね、最近の中国の金持ちってさ
自国の野菜や米は心配だからって日本の野菜や米や果物を高級品として
購入して食べてるんだってよ。
銀座とかにバスで押し寄せてデパートで電化製品やブランド品買うのはよく聞くけど。

銀座の博品館のそばにある卸の食品スーパーですっごい買い物してたの見たことあるもんね。

ってことは、
日本の農業も野菜や果物や米を高級品として輸出すればいいじゃん?
今はほったらかしにせざる追えない畑や田んぼが潤うと思うんだよね。
と母さん勝手な事を行ってみました。


長男なるほど顔 へ~へ~へ~「へ~3つ」顔です。

そして、このTPPにはオーストラリアも入ってるわけだし。
お母さんは、これが何よりうれしいわ~
オーストラリアの精油ももっと安くなるかもしれないもんね。

ってことで長男はすっかり賛成になったのですがね。
ギリシャ問題の次はイタリアが大変だっていうし・・
なんだか大変な時代になっているんですね。

ますます癒しが必要な時代が来るのかもしれないです。