いま一度ですが!
第32回AEAJアロマテラピーインストラクター試験むけオリジナル独学セットは
お陰様をもちまして予定数の30セットは完売となっております。
追加販売に関してのお問い合わせや
ご注文が入ってきますが
当初の30セットは完売してますので
まずはお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
いただいたメールへの返信は
一般プロバイダメールより送信します。
携帯などへの返信の場合
迷惑メール設定などにより
PCメールの受信拒否をされている場合は
こちらからのメールが届きません。
携帯メールへ返信をご希望の場合で
かつ、PCメールからの迷惑メール拒否設定を
されている方は
必ず、ドメインの許可を行ってくださいますようお願いいたします。
ドメイン dream.jp
よろしくお願いいたします。
Eucalyblue
堀米由香子
さて、我が家ですが、明日から札幌の私の母が遊びに参ります。
夫の実家の方でいろいろあって
丸1年?ほったらかしでございました。
72歳ですのでね、後で後悔しないように
今年もやってまいります。
もっとしょっちゅう呼びたかったんですけどね。
ゆきちゃんがね。←誰よ?って
これがゆきちゃんです。
http://eucalyblue.blog28.fc2.com/blog-entry-669.html
母の愛猫のゆきちゃんです。ええ
もうね、いつ死んでもおかしくないほどだったもんで
ゆきちゃんを置いてどこにも行けない・・・って
状態?だったんですよ。ええ
先日ね、実家の老猫(ユキちゃん)がね
ほぼ25年の生涯に幕を下ろしたんですよ。
5年ほど前から、もうこの夏は越せないだろう・・
お正月は越せないかも?って
何回越した?おい?ってほどの長生きでした。
やっぱね、人間も猫も胃腸と
心臓が強いと長生きするんだわ。しみじみ
母からユキちゃんが食欲が無くて・・
いよいよお迎えが来るかも・・・
って半泣きで電話が来るたび
5年ほど前からの年中行事です。ええ
栄養がちゃんと吸収できないんだろうから
ちょっと高いけど
赤ちゃん猫用の餌を食べられるだけでも
食べさせてみたら?と
アドバイスしたことがあります。
ゆきちゃん
それから2年生きた。
しかも味をしめてその後はそれしか食べなかった。
そんなゆきちゃん、母から
もうゆきちゃんが・・・だめかも・・って
電話が来るたびに
狼少年状態?いや、まだでしょ!って
あんまり本気にしてなかったんですよ。
ところが
ある朝メールに
今朝の4時にユキちゃんが永眠しました。
ってメールが入ってましてね。
すぐに電話をすると
こんなに早く死んじゃうなら
獣医さんに連れて行けば良かった・・涙ぐんでる。
もうね、どこまで寂しい老人やってるんでしょう?と
急に心配になってしまったわけです。
母には、言いました。
ほぼ25年だよ、ほぼ25年生きたの!
人間で言ったらいくつよ?
間違いなく、ギネスに乗るほどの長生きだよ。
これこそ大往生って言うんじゃないの?
しかも、獣医に連れて行ったって
老衰につける薬はないよ。
余計に苦しい思いさせるだけでしょ?
ゆきちゃんは十分幸せだったんじゃない?って言いました。
だってどうでしょ??ゆきちゃん!生きたよね。
十分生きたよね??
火葬場に持って行き、骨とか骨壷にいれて
持って帰ってきたらだめだよ!とも言いました。
母が死んだあと、その骨っどうすんの?ですよ。
一人娘ですから。ええ
そんな母が、札幌から参ります。
1年ぶり以上会って無いのね。
多分また、デ◎になっていると思います。
第32回AEAJアロマテラピーインストラクター試験むけオリジナル独学セットは
お陰様をもちまして予定数の30セットは完売となっております。
追加販売に関してのお問い合わせや
ご注文が入ってきますが
当初の30セットは完売してますので
まずはお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
いただいたメールへの返信は
一般プロバイダメールより送信します。
携帯などへの返信の場合
迷惑メール設定などにより
PCメールの受信拒否をされている場合は
こちらからのメールが届きません。
携帯メールへ返信をご希望の場合で
かつ、PCメールからの迷惑メール拒否設定を
されている方は
必ず、ドメインの許可を行ってくださいますようお願いいたします。
ドメイン dream.jp
よろしくお願いいたします。
Eucalyblue
堀米由香子
さて、我が家ですが、明日から札幌の私の母が遊びに参ります。
夫の実家の方でいろいろあって
丸1年?ほったらかしでございました。
72歳ですのでね、後で後悔しないように
今年もやってまいります。
もっとしょっちゅう呼びたかったんですけどね。
ゆきちゃんがね。←誰よ?って
これがゆきちゃんです。
http://eucalyblue.blog28.fc2.com/blog-entry-669.html
母の愛猫のゆきちゃんです。ええ
もうね、いつ死んでもおかしくないほどだったもんで
ゆきちゃんを置いてどこにも行けない・・・って
状態?だったんですよ。ええ
先日ね、実家の老猫(ユキちゃん)がね
ほぼ25年の生涯に幕を下ろしたんですよ。
5年ほど前から、もうこの夏は越せないだろう・・
お正月は越せないかも?って
何回越した?おい?ってほどの長生きでした。
やっぱね、人間も猫も胃腸と
心臓が強いと長生きするんだわ。しみじみ
母からユキちゃんが食欲が無くて・・
いよいよお迎えが来るかも・・・
って半泣きで電話が来るたび
5年ほど前からの年中行事です。ええ
栄養がちゃんと吸収できないんだろうから
ちょっと高いけど
赤ちゃん猫用の餌を食べられるだけでも
食べさせてみたら?と
アドバイスしたことがあります。
ゆきちゃん
それから2年生きた。
しかも味をしめてその後はそれしか食べなかった。
そんなゆきちゃん、母から
もうゆきちゃんが・・・だめかも・・って
電話が来るたびに
狼少年状態?いや、まだでしょ!って
あんまり本気にしてなかったんですよ。
ところが
ある朝メールに
今朝の4時にユキちゃんが永眠しました。
ってメールが入ってましてね。
すぐに電話をすると
こんなに早く死んじゃうなら
獣医さんに連れて行けば良かった・・涙ぐんでる。
もうね、どこまで寂しい老人やってるんでしょう?と
急に心配になってしまったわけです。
母には、言いました。
ほぼ25年だよ、ほぼ25年生きたの!
人間で言ったらいくつよ?
間違いなく、ギネスに乗るほどの長生きだよ。
これこそ大往生って言うんじゃないの?
しかも、獣医に連れて行ったって
老衰につける薬はないよ。
余計に苦しい思いさせるだけでしょ?
ゆきちゃんは十分幸せだったんじゃない?って言いました。
だってどうでしょ??ゆきちゃん!生きたよね。
十分生きたよね??
火葬場に持って行き、骨とか骨壷にいれて
持って帰ってきたらだめだよ!とも言いました。
母が死んだあと、その骨っどうすんの?ですよ。
一人娘ですから。ええ
そんな母が、札幌から参ります。
1年ぶり以上会って無いのね。
多分また、デ◎になっていると思います。