久しぶりにお一人様です。
夫と息子達が『カマタマーレ』を見に行きました。
ええ、ご当地サッカーチーム。
今年はグループで1位独走中だとか。
ものすごいユニフォームなんで興味のある方は検索してみて。
スポンサー名にびっくり!
前置き長いけど、お一人様ですから
アロマテラピーを思う存分しております。
まずは先日仕入れた手作り化粧品基材で
クリームとアイジェルを作りました。

クリームが切れていて、ずっとホホバ油を
まんま塗って寝てました。
それはそれでいいんですけどね。
とにかく、化粧品を手作りに替えてから
ほんとに、トラブルが無くなった。
以前は毎年毎年冬から春にかけて
粉拭くほど乾燥してたんですよ。
使った基材は
植物油(マカデミアナッツ油、スイートアーモンド油)
乳化剤(エマルファイイングワックス)
芳香蒸留水(ローズウォーター)
精製水
EGF(ヒトオリゴペプチド)
新型ヒアルロン酸
グリセリン
プラセンタ
ビタミンC誘導体
キサンタンガム
どれもみんなNETで購入できます。
もちろん作成も使用も個人、自己責任ですね。
楽天などで検索するといろいろなショップがあります。
そこにおすすめレシピが案内されているので
ぜひお試しを。
私は同じ四国のここで買いました。

そんでもって、早速作ってみたわけ。
【クリーム】
芳香蒸留水、乳化剤、植物油
ビタミンC誘導体、プラセンタ、EGF
新型ヒアルロン酸
上記を使って作成してみました。

結構気長に混ぜました。
これもお一人様だからできること。
奴らがいたら、こうは行きません。


精油やアンチエイジング用の基材などは荒熱がとれて入れますよね。
ショップでおすすめの方法があるので参考に・・・
最終的には

いい感じのクリームができました。
オイルウォーマーに残ったクリームは早速
顔に塗ったくってパック代わりにしております。
これもお一人様だからできる至福の時ですな。
奴らが帰るまでまだ時間があるので
目元専用のジェルを作りました。
これは、精製水、植物性グリセリン、キサンタンガムと精油で
作ったんですけどね。
いい感じです。

プルプルです。
今回使用した精油は

精油は国内老舗のここで良く購入してます。

ハーブ工房
【ローズウッド】
肌細胞を活性化する働きがあると言われます。
乾燥肌や老化肌にもおすすめです。
強壮作用、殺菌作用、刺激作用、デオドラント作用、鎮痛作用
【ゼラニウムエジプト】
皮膚を調整する作用に優れますね。
皮膚炎症改善作用、抗炎症作用、抗菌作用、抗真菌作用
収れん作用などのほかアトピー性皮膚炎にもいいそうです。
【フランキンセンス】
スキンケアの王道ですね。TVでも
たびたび紹介されています。
老化肌、しわの予防、皮膚を強壮する作用
収れん作用、皮脂分泌を整える作用など様ざまです。
強壮作用、細胞成長促進作用
収れん作用、消毒作用、はんこん形成作用
参考図書
『アロマテラピーのための84の精油』
『エッセンシャルオイル総覧』2007
お一人様って幸せ。
夫と息子達が『カマタマーレ』を見に行きました。
ええ、ご当地サッカーチーム。
今年はグループで1位独走中だとか。
ものすごいユニフォームなんで興味のある方は検索してみて。
スポンサー名にびっくり!
前置き長いけど、お一人様ですから
アロマテラピーを思う存分しております。
まずは先日仕入れた手作り化粧品基材で
クリームとアイジェルを作りました。

クリームが切れていて、ずっとホホバ油を
まんま塗って寝てました。
それはそれでいいんですけどね。
とにかく、化粧品を手作りに替えてから
ほんとに、トラブルが無くなった。
以前は毎年毎年冬から春にかけて
粉拭くほど乾燥してたんですよ。
使った基材は
植物油(マカデミアナッツ油、スイートアーモンド油)
乳化剤(エマルファイイングワックス)
芳香蒸留水(ローズウォーター)
精製水
EGF(ヒトオリゴペプチド)
新型ヒアルロン酸
グリセリン
プラセンタ
ビタミンC誘導体
キサンタンガム
どれもみんなNETで購入できます。
もちろん作成も使用も個人、自己責任ですね。
楽天などで検索するといろいろなショップがあります。
そこにおすすめレシピが案内されているので
ぜひお試しを。
私は同じ四国のここで買いました。
そんでもって、早速作ってみたわけ。
【クリーム】
芳香蒸留水、乳化剤、植物油
ビタミンC誘導体、プラセンタ、EGF
新型ヒアルロン酸
上記を使って作成してみました。

結構気長に混ぜました。
これもお一人様だからできること。
奴らがいたら、こうは行きません。


精油やアンチエイジング用の基材などは荒熱がとれて入れますよね。
ショップでおすすめの方法があるので参考に・・・
最終的には

いい感じのクリームができました。
オイルウォーマーに残ったクリームは早速
顔に塗ったくってパック代わりにしております。
これもお一人様だからできる至福の時ですな。
奴らが帰るまでまだ時間があるので
目元専用のジェルを作りました。
これは、精製水、植物性グリセリン、キサンタンガムと精油で
作ったんですけどね。
いい感じです。

プルプルです。
今回使用した精油は

精油は国内老舗のここで良く購入してます。
ハーブ工房
【ローズウッド】
肌細胞を活性化する働きがあると言われます。
乾燥肌や老化肌にもおすすめです。
強壮作用、殺菌作用、刺激作用、デオドラント作用、鎮痛作用
今月の奉仕品30%引きローズウッド 5ml |
【ゼラニウムエジプト】
皮膚を調整する作用に優れますね。
皮膚炎症改善作用、抗炎症作用、抗菌作用、抗真菌作用
収れん作用などのほかアトピー性皮膚炎にもいいそうです。
今月の奉仕品30%引きゼラニュウム エジプト 5ml |
【フランキンセンス】
スキンケアの王道ですね。TVでも
たびたび紹介されています。
老化肌、しわの予防、皮膚を強壮する作用
収れん作用、皮脂分泌を整える作用など様ざまです。
強壮作用、細胞成長促進作用
収れん作用、消毒作用、はんこん形成作用
フランキンセンス 5ml |
参考図書
『アロマテラピーのための84の精油』
『エッセンシャルオイル総覧』2007
お一人様って幸せ。