NHK教育をはじめとする各種番組実況民・NHK教育番組視聴者・その他弊ブログの訪問者各位

このたびは弊ブログを訪問いただき,誠にありがとうございました。
8月からまったく更新されていないので大体お気づきでしょうが……

本日のこの記事をもちまして弊ブログ「ある教育住民の遠吠え」の更新を終了させていただきます

2005年より教育番組の感想や実況記録を中心としたブログを運営していきましたが,本年夏ごろより諸事情により更新が滞りがちになってきました。番組感想主体の形で今後更新を続けていくことが困難と判断し,ブログ休止という結論に至りました。なお,過去の記事についての削除はしない予定です。

今後の予定については未定ですが,なにか別の形で情報発信できればとは考えております。なお,教育実況のほうは名無しながらこっそりと参加しておりますので,実況でご一緒させていただく際にはこれまで通りのお付き合いをよろしくお願い致します。

長い間というほどではありませんでしたが,ご愛読誠にありがとうございました。
え~と,日付を見ればわかると思いますが2週~3週ほど前の内容です。
どうも録画をためてしまい,そのせいで更新が滞り,ブログ休止すれすれの危険水域まで到来。幸いにもNHK教育テレビは今週・来週と再放送(or高校総体/野球)主体の番組編成なので,その間になんとかしたいところですが……。

■だいすき!マウス■
平日5分枠にも放送開始。でも,クリストフが出てきても最盛期ほどのレスの勢いには程遠いね。

■ピタゴラスイッチ■
10本アニメ・ポキポキアニメ・フレーミーを各1話づつ放送。久々に歌「つながりうた もりのおく」が流れました。
10本アニメは新作。暑いので,5本:5本で肝だめしをすることになった。後発の5本はオバケになって,先の5本を驚かせようとするが……。最後に点呼してみると,あれ?おかしいぞ?

■わたしのきもち■
バックコーラスの人形は「きもちガールズと言って,3体それぞれに名前があるのか。どう見ても「ガールズ」とは言えません。↓で出てきた女子中学生あたりがこの人形を見たら,「あれはキモガールズ」(笑)なんて言うと思います。

■中学生日記■(7/17放送分)
テレビで放った一発ギャグがきっかけで女子中学生から一時的に人気になる大須先生と,地味な女子中学生の2人の姿を通じて「自分らしいキャラクターの確立とは?」について考えさせる内容。私自身も中学くらいの頃は自分自身の意図せざる言動で,この回の大須先生のごとく意図せざる人気者になっていた気がするなぁ。今はその頃のキャラクターはないとは思う……が傍目から見たらどうか?

■高校講座数学1■
2次関数のグラフ。スタッフ自作という放物線定規が登場。頂点の座標に応じてグラフが動くのにCGを使う意図がよくわかりません。

■高校講座理科総合■
(B-8)
哺乳類,とりわけ人類の進化について。旭川市科学館で,4足歩行から2足歩行への進化の過程を体験する真美さん。この回の放送で北海道にロケに行った理由は,この次の回の放送(A-9)を見ればわかるのでした。

■きょうの健康・きょうの健康Q&A■
子宮の病気。実況中に現れる,2人の服装のデータを提供してくれる人(DB氏)の意外な事実が判明しました。
Q&AのOPトークで,まこ都さんの月経の悩みを打ち明ける一言が。これも意外……ってほどでもないか。
■いないいないばあっ!■
しいていえば,しっぽとおしりと動物の多い1週間,とでも総括すればいいのかしら。以下,日ごとに感想。

火:ワンワンが海へ外ロケ。EDでかくれんぼ。
水:しっぽ特集。豚さんを具現化して長い尻尾にするものの……。EDでは,ふうか様とワンワンが尻相撲。もしかして,第二次性徴を迎えたふうか様に「セクハラ」といわれないうちにやっておこうという魂胆?
木:指テクでもMMWでもゴリラ。
金:風鈴を鳴らすワンワン。うたた寝したワンワンに尻尾が降りてきて目が覚めたらお猿さんが。EDでもGGD。

■おかあさんといっしょ■
こっちはトークで特記事項の多い1週間。その特記事項を日ごとに。
7/11:シャボン玉の「シャボン」はポルトガル語からきているという,どうでもいい知識のOPトークから。
7/12:「サンバのあとに3羽増えてロックンロール」という,きょうの料理の後藤アナ級のダジャレ。すりかえかめんではクワガタ・カナブン・チョウの影が薄くて哀しくなりそうです。
7/13:鬼の角のトークから,サイの角は皮膚でできているという,これまたどうでもいい知識。

■ふしぎ情報局■
テレビ体操のお姉さんが出演して
,骨と関節の働きについて説明していました。CG番組でも油断禁物。

■高校講座理科総合■
理科総合は身近な有機化合物ということでプラスチックや化学繊維について。海遊館へのロケはプラスチックとは一見無縁そうに見えます。しかし,実は水族館で使われている水槽にアクリルが使われているなど,さまざまなところでプラスチックの利用が見られるのであった。化学繊維の作り方をスタジオで実験。

■高校講座地理■
地形図を見るというテーマ。河岸段丘上に形成された群馬県沼田市への外ロケ。養蚕業と養蜂業がさかん。
ところで,前番組の理科総合では身近にある化学繊維をテーマにしていたよな。一方,ここでは養蚕業の将来についての内容って……なんか2つの番組の間で対立している気がする。
■おかあさんといっしょ■
7/7はの1曲目「うみ」で,よし兄のカニとまゆ姉の亀罰ゲーム。そして昨年同様,しょうこ姉の浴衣クリップで「たなばたさま」。やぎさん郵便では「ぼよよん行進曲」。月歌のときに決まって「なにこの糞歌 (月歌の代わりに)ぼよよん行進曲流せ」とのお約束のレスをする人がリクエスト……してはいないと思いますが。

さて,7/24から夏の特別編成ですが,8/2に坂田おさむさんがゲスト出演するらしい。ということは,放送内容は

・7/24~28  ファミコン3分割放送+通常版の再放送2本
・7/29     おかいつ越谷ファミコンの放送
・7/31~8/4 夏の特番(昨年の「もりのおんがくかい」のような内容?)
・8/7~18   上記夏の特番の再放送

となる模様。ただし,夏の特番は一部昨年の再放送の可能性もあり。この点はわかりません。
なお,8/2~8は高校総体のため,夕方16時台の再放送はない(=おかいつ再放送も休止)ので録画や実況の際は要注意。

■おかいつ あそびだいすき■
北海道音更町へロケ。私は,OPの風景で「これは十勝方面だ」とピンと来ました。
なんと,ぴよこ・イチジョウマンも音更町内でのロケによる新作です。牛乳パックの遊びは,町内に工場があるよつ葉乳業に配慮してのことだろうなぁ。

■みてハッスルきいてハッスル■
「自分への指示を聞き漏らさないようにしよう」「他人に意図が伝わるように指示しよう」がテーマ。後半のふじまるのように,自分ではきちんと伝えたつもりでも相手に意図が伝わっていない,ということがよくあります。自戒。

■親と子のTVスクール■(7/8放送分)
3月まで中学生日記の矢場先生役だった竹本孝之さんがゲスト。生身の中学生と語り合えるのがうらやましい。

■中学生日記■(7/3・10放送分)
コーチから性暴力を受け,ベルトの音にトラウマを持つ野球部員の話。実況では同性愛展開を期待するレスで,教育実況史上最大の盛り上がりを見せていました。とはいえ,個人的にはこのような同性愛展開はあまり好きではないのですが。

この回のもうひとつのポイントは,マネージャーのかわいい女子中学生のとった行動と,みれいゆ先生が中学生時代にレイプされた過去にあると思います。「信頼できる人に相談する」という名目で,こんなかわいい女子中学生との信頼関係を築ける野球部員がうらやましい。
■いないいないばあっ!■
総集週。ふうか様の表情のコーナーが「すっぱい」「おもたい」「いたい」すべて登場したということは,それだけ人気だったから? 昨年度で絶滅したと思われたむしむしくんも,床下(推測)でしぶとく生き延びていました。

■おかあさんといっしょ■
7月の月歌はいたって普通にいい曲……と思いきや作詞・作曲者は大物。元「かぐや姫」のお二人です。それにしても,今年度の月歌はポップス系統の作詞・作曲が多いなぁ。先月の月歌しかり,中西圭三さんしかり……。
以下,ハイライトを日ごとに。月歌以外のイベント歌・ぐーチョコ歌のスタジオ・クリップ初出が多い週でした。

7/3:ぐーチョコはサッカーとおまじない。話の内容とリンクするが,それこそW杯終了後に再放送されそう。
7/4:「アリさんいいな」でこばやしふとん電柱が再登場。なんでこの曲で電柱なんだろうか? でもよく考えると,ニートを批判するかの歌詞で一部実況民には鬱になりそう。ぐーチョコは望遠鏡を持って覗き海賊ごっこ。
7/6:「あかちゃん」はピアノだけのシンプルな伴奏がいい。なんになるでショーは浦島太郎と乙姫様の寸劇。

■きょうの健康■
血液の病気について。木曜の放送では,由佳さんと悪性リンパ腫患者との対談がありました。こんな美人で豊満な胸の女性と対談できてうらやましい,との声が実況スレから。

■高校講座理科総合■
先週のあかりハカセに引き続いて,紫外線防止のサングラスをかけた眼鏡っ娘真美ちゃん(笑)登場。スタジオでは,サンショウウオの体を支える姿勢を身をもって体験。腕立て伏せの格好で歩くのはきつそう。

■わたしのきもち■
第6回を見た後の私の気持ち:ひょうたん投げのルールを3行でわかりやすくまとめてほしい気分です。

■みてハッスルきいてハッスル■
ザ・プラン9
がゲスト出演。共同作業では役割の分担が重要という,チームプレイが苦手な私向け(ぉぃ)の回。巻物を入手したあとのあやめ様は「あなた(ふじまる)作る人,私食べる人」と,ドSですな。

■ストレッチマン■
今回の話でのS男のラーメンには,麺・スープ・具材のバランスが考慮されてなさそう。以前(2002~03年度)あった,うどん怪人への「バランスが大事」の教訓はどこに?
■おかあさんといっしょ■
振付担当の1人,坂上道之助さんが先月26日に亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。
以下,先週の要点。

6/26:ゆうぞうハカセの声が変わった気がする。ぐーチョコはひらがなの話と,対象年齢層をやや無視した話?
6/29:現兄姉で「にじのむこうに」初登場。サブタイにあるように,なんか地方のNHKのど自慢で歌っているようなクリップです。で,鐘2つに終わって実況民からは「規制空気嫁」レス……話がだいぶそれたな。失礼。
※規制:NHKのど自慢の鐘の人,秋山気清さんのNHK実況での愛称。

■高校講座理科総合■
銅の精錬や電池の原理から,電子のはたらきについて学ぶ。
スタジオでの実験で,不覚にも眼鏡をするあかりハカセ(笑)に萌えてしまった私。もう末期症状です。おかいつで「おとのけんきゅうじょ」のコーナーを投入した理由はそれか。

■しらべてゴー■
警察の役割と仕事。新規収録なのは,昨年度の感想で私がきつく書きすぎたのが原因? 少し反省している。
婦警さんがかわいかった。しおりちゃんの胸も膨らんできていますな。(*´Д`)ハァハァ ←結局それが感想か

■わかる国語読み書きのツボ 5・6年■
ロケ地は神社
。長い文のわかりやすい分け方の回なのに,序盤だけ見ると「話は最後まで聞け」と,「みてハッスルきいてハッスル」のような内容。「あなたこそ早とちりしているんじゃないかしら?」(あやめ様談)

うしくんとかえるくんに,[後ろの黒い人]がいる等とはみじんも考えてはいけません。小学生向け番組なのに,百科事典の「かえる」の隣のページに「カエサル」って……(※古代ローマ,共和制末期の政治家・将軍)。

■中学生日記■(6/26放送分)
期末テストを受ける6人の生徒の内面に迫った話。副音声を巧みに使うことによって,6人のテストへの思いとその背後にあるさまざまな事情をうかがい知ることのできる名作です。かなり大型のコードレス電話機や貴花田,ハイレグ女性といったところに時代の移り変わりを感じました(※本放送は1992年)。
前回,「最近記事更新が滞りがちです」と書いたのに,その次の更新は2週後ですか。i||||iorzi||||i マジスマソ
2週分(とはいえ実質6/12からの週がメインだが)のため,普段に比べて番組あたりの感想がかなり要約されていますがご了承のほどを。

■おかあさんといっしょ■
今週は月歌差し替えなしの再放送。「ガリダリシュッポン!」は7月の月歌も兼ねそうな気がしないでもない。
以下,先週(6/12~16)放送分の要点。

6/13:しょうこ姉の髪の毛をつかむゆうぞう兄。この2人の関係はうらやましい。「く」の字のポーズは難しめ。
6/14:OPでしょうこ姉の胸の上あたりを触るオスガキ1名。
6/16:モグラにおしりをつつかれたあとのアネムの態度は痴漢冤罪犯そのもの(笑)。

■ピタゴラスイッチ■
立方体の新キャラ「ぽてじん」登場。転がって正面に書かれていることを話します。

■わたしのきもち■
「表情」といっても,そもそももっさんには顔のパーツがない件について。ブンチャカ森は第4・5回とも新キャラの話。

■みてハッスルきいてハッスル■
他力本願な占い
に頼るなよ,ふじまる。そんなことしているから,EDであやめ様とのデートを賭けるものの失敗するのです。

■わかる国語読み書きのツボ 5・6年■
2問目のうしくんの日記から,うしくんとかえるくんの人間動物関係がうかがい知れます
(笑)。

■高校講座理科総合■(A-6(6/14放送分))
酸化と還元について,生活に結びついた例として焼き物とたたら製鉄を取り上げる。島根県にロケに行き,安来節を踊って刀剣鍛錬の実演をするあかりさん。たたらの原料の砂鉄を取る動作が安来節の起源らしい。

■中学生日記■(6/12放送分)
廃部寸前の天文部の合宿での人間模様を描く。

・アイドルのオーディション
・ペットの豚の散歩
・先生と生徒のいけない関係
・部員を盗撮
・不登校の少年

といった,さまざまな人間模様を垣間見ることが出来ます。途中出てきた,ジャンプさせてお金を巻き上げようとする古典的なカツアゲには笑った。

■きょうの健康・きょうの健康Q&A■(先週分)
腎臓の病気について。排尿したあと泡立って消えなかったら蛋白尿の疑いあり,ということです。
この週のQ&Aでは,高校生からのFAXが紹介されました。最近,若い視聴者からのFAXがよく紹介されるなぁ。
最近記事更新が滞りがちです。あらかじめ断っておきますが,感想は先週の放送分のものです。今週分は次回更新時までお待ちください。

■おかあさんといっしょ■
今月の月歌,冒頭の歌詞だけ見ると「きょうの健康」のテーマソングみたいだと思ったのは私だけでしょうか? メロディーラインは元気なブギウギ調。子守唄代わりには使えません(笑)。兄姉のリアル肖像画付き。
6/7のDBFははなはなマロン・あなくまともに新作? 他はキーワードを箇条書きに。

6/5:「う~ら~め~し~や~」(OPでゆうぞう兄がオバケの真似)。
6/6:「シュート」「ハットトリック」「ぱわわぷじゃんけんのチョキ」(まねっこピーナッツ,W杯を意識?)
6/9:「僕は負けましぇ~ん」(ぐーチョコ,嵐に立ち向かうジャコビ)
「徳島県はゆうぞうお兄さんのふるさと」(やぎさん郵便,徳島県の子からのお便り)

■ストレッチマン■(第4回)
OPでまいどんが「はとの餌やり当番で豆をあげる」と言っていたが,これ豆まきの回の使いまわしだよな。
ロケ部分は新作。登場シーンはスーパーマリオかよ(笑)。またしてもストレッチとんがりの弱点を突かれます。

■みんな生きている■(第4回)
小規模の特認校にやってきた友達について。総合学習だと思うが,授業で琴を習う学校ってあるんだ。

■高校講座地理■(6/7放送分)
アフリカの農業について。2週連続で教育で女性のおっぱいですか。

■中学生日記■(6/5放送分)
転入生の秋葉くんの女々しいキャラやセーラー服女装にばかり目が行きがちですが,この回のテーマは中学生のいじめの現状理解にあると思います。主人公の女の子のいじめているはずの行動が,むしろ彼と意気投合するきっかけを作ってしまったのでした。

それにしても,「やりたいことやっちゃえば」と口にするのは簡単だが,いざ実行するとなると勇気がいりますな。

■きょうの健康・きょうの健康Q&A■(先週分)
ダイエットについて。木曜には中岡由佳さんがレストランで食事する外ロケがありました。

Q&Aでは,なんと9歳の女の子からのFAXが紹介されてびっくり。先月FAXが紹介された中学生よりも,IIBのふうかちゃん(10歳)よりも若いんですよ。
■いないいないばあっ!■
木:ふうか様の表情のコーナーは「いたい」。ちゃぶ台に足や頭をぶつけ,たんすから落ちてきたカゴが頭に当たるシーンはコントそのものです。教育面でどうなのか? その一方で,シャンプーしたくないうーたんを諭すためにふうか様がシャワーを工作するシーンもありました。
金:GGDのあと,ワンワンが突然いなくなる。ワンワン忍者として修行に出かけていたのでした。幼児向け高校講座物理(ボール)もなにげに城崎?に外ロケ。(ってこのコーナーはいつも外か)

■おかあさんといっしょ■
この週は新作クリップが多め。「ばいきんくん」ではまゆお姉さんの入浴シーン。今の4人体制で初めての「こぶたぬきつねこ」の腹筋バージョンも放送。

■高校講座理科総合■(5/31放送・6/3再放送分)
酸性と塩基性について。様々な泉質を持つ鳴子温泉などにロケ。今回取り上げられたのは硫黄泉と炭酸水素泉? 温泉ということで期待(?)通り,この番組でも武田あかりさんの入浴シーンが拝めました。実はこの方,「まちとび」レポーター時代にも入浴シーンが放送されているのです。

話は変わって,公式サイトにある「コラム理科室」の第9回ではNGシーンの話について触れています。そこには「視聴者の方の中にも、ラスト30秒を楽しみにしている方もいらっしゃるようです。」って記述が。もしかして担当ディレクターO氏はこっそりと2ちゃんねるの実況ログをチェックしている……? まさかね。

■高校講座地理■
しかも,入浴シーンの直後にアマゾンの原住民の暮らしでおっぱい(再放送)ですよ。空気読んでいるな(笑)。

■わかる国語読み書きのツボ 5・6年■
ゲストは由紀さおりさん。しかし,放送時期は6月なのに「たきび」(童謡)ですか。どう見ても季節外れです。
とはいえ,子供たちがこの歌を聴いて描いた絵のなかには,火の中に人とかチューリップとか「おいおい……」って感じの絵が。そんな絵には,季節感のひとかけらも感じられません。

■しらべてゴー■
千葉県白井市を事例に,鉄道会社で働く人と駅を中心としたまちの様子について。鉄ヲタに優しいETV。
事例で取り上げていた北総鉄道は,首都圏の私鉄とは思えないほどの極端に割高な運賃である意味有名。
久々にランディーズ(ツッコミの高井さんが中学生日記の大須先生役)のコントを見ることが出来ました。
しかし,「まりもみ」(中里真美さん・渋谷桃子さん(高校講座)ほかの4名によるダンスユニット)出演の音楽番組は見逃してしまった。残念である。

■いないいないばあっ!■
「ぼうしのひみつ」
が新曲。ふうか様がワンワンの耳元でささやくシーンや,最後にたずねる所がかわいい。ぼよよん行進曲に続いて,この曲でも「知ってた?」のせりふがくるとは思いもしなかった(笑)。遅くなったが,もしかしたら近いうちにぼよよん行進曲の「知ってたvs知らなかった」集計などのまとめをするかも。
あとは日ごとに要点(5月分)を。ない日,思い出せない日は省略。

月:ふうか様やワンワンに勝てないからといって格下の動物と競走して勝って調子に乗るな,うーたん。
水:ワンワンの具現化コーナーでまたしてもワンワン仮面。今回も古い小ネタを出しています。久々にドット絵ふうか様もありました。でも,この日流れた「たなばたさま」の歌には違和感が。7月まで再放送する気?

■おかあさんといっしょ■
おかいつもIIB感想同様,日ごとにまとめる形式で(5月分)。録画失敗した分は省略。

5/29:おとのけんきゅうじょで,PPKのあの歌を歌う兄姉。
5/30:OPは「果物を英語で言うと?」という質問から。バナナの発音に違和感を持つスプー。そして駄洒落へ。
この日は新クリップが2曲ほど流れた模様だが,録画失敗で確認できず(私事だが,OPだけ見て出かけた)。

■みてハッスルきいてハッスル■
往年の名キャラクター,はに丸登場。これに尽きます。よくはに丸人形が良状態で残っていたなぁ。
とはいえ,「おーい!はに丸」の放送は1983~1989年なので,今の小学生(※1994~2000年生まれ)が知っているとはとても思えません。かく言う私も,リアルタイムではに丸を見る機会はほとんどなかった気がします。

本編は撥音・拗音(要するに小さいかな)の表記と読みについて。

■中学生日記■
最後で一瞬流れたブルマで評価アップ。その手のマニアなら録画価値あり。まさかそのためのアーカイブ?
断っておきますが,1998年放送のアーカイブなので当然ながらランディーズの高井さんの出演はありません。