タイトルはお仏壇屋さんのキャッチコピーのようですが・・・
別に、そういうつもりではありません
(結構、そんなお話ですが)
先祖代々のお仏壇やお墓のある方はわざわざ買って準備をされないとは思いますが、先祖代々のお仏壇やお墓のない方は、生前からお仏壇やお墓の準備をされたりします。
その準備、いつすれば、税金が少なくてすむのか。。。って考えたことがありますか
あんまり考えませんよね
実は、お仏壇とかお墓は、相続税の非課税財産に該当します。
ということは。。。
被相続人が生前にお仏壇とお墓を準備したとして、その合計額が300万円だったします。
その300万円は被相続人の相続財産である現預金からなくなり、お仏壇とお墓に変わります。
そして被相続人の死後、相続税の計算の時にお仏壇とお墓は相続財産に含めずに計算しますので、
現預金300万円 非課税財産
相続財産が300万円減る 相続税がその分だけ減る
となるワケです
いずれ買うつもりのお仏壇とお墓なら、被相続人の死亡以前に買っておくのがお得だと思いませんか
相続してから、相続人が相続財産でお仏壇とお墓を買ったとしても、何の特典もありません
ちなみに、先日お仏壇屋さんを見学してみましたが・・・
卓上型の小さいお仏壇で、10万~20万円でした。
そのほかに揃えなくてはいけないものがあり、全て揃えて50万円前後でしょう
宗派によって、いろいろなやり方があるようです。
ご質問等ございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ