2019年のLIVE☆6本☆ | 0109

0109

日常で見つけたネタと、音楽ネタを主にUPしていきます☆

02.23(土)DaizyStripper「This is DaizyStripper」ARCDEUX(京都)

03.16(土)中島卓偉「20th ANNIVERSARY REQUEST OF BEST SEASON2」BIGCAT

05.24(金)DaizyStripper「This is DaizyStripper」心斎橋VARON

06.08(土)神様僕は気づいてしまった「1st Tour "From 20XX"」Zepp Osaka Bayside

08.30(金)OSAKAMUSE

10.25(金)LIBERA「Angel Voices Tour 2019」グランキューブ大阪(大阪国際会議場)メインホール

 

もはや、懐かしいと感じてしまった・・・

そもそもDaizyの1本目これどこだっけ?って考えてググってしまいました。

次に出る久しぶりのアルバムを楽しみにしております♪

 

卓偉君も、高校の時の友達であり昔のJanneの相方と空白の時期もありつつ見続けていたけど、このLIVEを最後にして自分の好きなアーティストのLIVEの本数を増やしたいって言われちゃいましたねぇ。

思い出のハコで観る卓偉君・・・

懐かしくてもう記憶があまりないんですけど(そればっかw)

リクエストしてた曲も、数曲しか叶わず、時の流れを感じたよね。

 

神僕はもう鮮明に覚えております・・・

ついに生の歌声を聞く事が出来たんですけどもう鳥肌!圧巻!の連続でした。

メンバーの前に映像が映し出されるという斬新な演出で、もちろんメンバーも仮面取らないという世界の中で

合間に映像のみを交えながら結構休みなく、曲が続いてイントロの時点で絶叫を繰り返したなぁ。

楽しみにしてたヴォーカルだけでなくドラムの音もエグかった。

常に頭上で手拍子するファンのノリに戸惑いつつ(笑)

またLIVE行きたい♪

 

大阪MUSEは完全に昔のLIVE仲間の好きな子を観に行った時間でした。

スケジュールを聞くと結構ハードに遠征してるなと感じたんだけど、実はヴォーカルさんが喉の不調を抱えているとの事で(私は違和感に気づかない位、声はでていたんだけどね)

回復されることを願っております・・・。

 

LIBERAは彼氏の趣味です。

まだ声変わり前の少年たちで結成された海外の少年合唱団。

海外が好きで教会で聞くのがどうとか?(スルーしてるんかい)

よく車で流れていて、そういえばCMやTVで使われているなぁ程度の知識で行きました(しかも数日前に発売されたアルバムTOURって当日気づいたという)

まだ声変わり前の少年たちで結成された海外の少年合唱団です。

自分が寝てしまわないか心配だったけど、合間に日本語でメンバー紹介や休憩も挟んでくれて、魅せ方を変えたりしてくれるので飽きずにちゃんと聞けました(*´ω`*)

彼氏は終わった後CDにサインを貰って握手もしてもらってました♪

 

2020年は、まふまふさんかAfter the RainのLIVEに行きたいぞー!