あっという間に1ヶ月が経ち、娘さん生後11カ月です!!

早い~ぴゅー

いよいよ来月には1歳だなんて。

 

赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ

 

生後10ヶ月の記録。

葉っぱ11ヶ月時点での身長、体重

身長 73cm くらい

体重 9.2kg

 
平均ちゃんじゃなくなってきたぞ。

おデブちゃんではないのだけどなんかしっかりしてるな、おっきいなと感じます。

 

 

 葉っぱ服のサイズ

長袖になって分かったけど80はまだ厳しい。

肩周りが大きくてブカブカ汗②はだけてるかんじになる笑

70が良い。

ジンボリー、ラルフローレンは12monthでも肩幅が狭いつくりなのかほどよく着られます。

 

葉っぱ排泄

うんち頻度が1日2回。

 

 

葉っぱおむつサイズ

Mサイズ。

パンパースの裂けづらい問題、紫やめて普通のにしたら問題なかった。

はじめての一番シリーズのリニューアルにより改悪されただけなようで緑の普通のやつは普通にサイドは裂けるので快適きらきら!!

ポイント貯めるの継続できてよかった。

 

葉っぱ食事、授乳

離乳食は補食までしっかり食べる。

授乳回数は、起床時はあったりなかったり。朝寝前、昼寝前、就寝前の基本3-4回

寝る前にはおっぱい飲まないとダメなようで、断乳?卒乳?したときの寝かしつけが心配。。。だがまぁなるようになるか!?

夜はよく飲むけど、朝寝、昼寝のときはとりあえずな感じなので保育園いったらなきゃないで眠れそうではあるからまぁいいのかなー。

 

タルト行動面タルト

今月は日にちまで記録してませんでした。。。

 

○人差し指を立てて指さしをするように

→まるでトゥーッス。春日ばりにしょっちゅう立てています笑

○型はめをやろうとする

○パパ、ママは言えるように

○1人歩きお手のもの。普通にスタスタ歩ける。

手を上にあげなくても歩けるようになってきた。

○靴を履いてお外も歩ける

○家中の扉という扉をあける。

←シューズクロークまで開けられるようになり母びっくり。怪力汗②

○ソファの上で遊ぶのがすき

→親が傍で見ているとI can flyを躊躇なくする。。。ヤメテーーーとほほ

○パパママと目が合うと「えへー」といって笑う。

遊んであげると基本ずーっとゲラゲラ笑っています

○パパが帰って来たタイミングで、ベビーゲートと廊下の扉を開けてあげると玄関まで歩いて迎えに行く。

○洗面台の下の棚、台所の棚を開けるのが好き。

ごま油とか持って遊んでいる。。。

○母のバッグを持って移動していること多し。

→お出かけごっこ?

ロンシャンのデカバッグでも気にせずずるずるしていて面白い笑

○バッグの中をあさる。

ペットボトルとお財布が好物。

○後追い継続中。最近はリビングを離れるときはベビーゲートを開放してついて来たければくればスタイルに。

おかげでトイレにまで入ってくるえーん

が、それで泣かないならもういいやと諦めた。

○離乳食をよく食べるようになってから、夜泣きが増えた。朝までぐっすりは稀。2-3時ごろ1回起きることが多い。。。

 

 

やっと普通に楽しいと思える日々になってきましたLOVE

もうただただ娘が可愛くてたまらないキラキラ

離乳食も軌道にのってきたし、こちらがイライラする要因がなくなり

娘も終始ご機嫌なので基本的に2人でニコニコ暮らしています葉っぱ

 

水族館、動物園デビューもしたけれど、育休期間中に精力的にお出かけして色んなところに連れて行ってあげたいなーと思っています好

 

来月はとうとう1歳。

光の速さだわ。

 

 

シェリーメイちゃんも大好きすぎてしょっちゅう持ち歩いている。
が、扱いはひどく雑笑