なんと!!

娘、もうすぐ生後10カ月も脱しようとしています汗②汗②

マズイあわわ月齢フォト撮ってないわぴゅー早く撮らないと。

 

すっかり歩くのも上手になった娘氏。

耐えきれず今日靴買ってしまったわぴゅー

誕生日パーティーについても計画を練らなければキラキラ

 

 

赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ

前回の離乳食ブログから1ヶ月が経ち。

すっかり3回食のリズムに娘も私も慣れてきました。

 

掴み食べのものしか食べなかった娘でしたが

ここ2週間ほどはスプーンで与えたものも食べるようにきらきら!!

大分楽になりました。

 

BFも使えるので時々お世話になっていますあげ

ただしキューピーに限る。和光堂のものは娘は一口も食べない。

ちなみにピジョンのもダメでしたえーん

私もキューピーのがおいしいと思う。

 

基本的には

朝:パスタ

昼:パンかうどんか両方

夜:ごはん(おにぎりか雑炊、リゾット)

という献立です。



こんなかんじ。

 

ビタミン、ミネラルは安定のスティック野菜。

タンパク質は、スプーンで食べるもの。

が基本。

 

量は、

ごはん(軟飯)で80gくらい

ビタミンミネラル 30-40g

タンパク質は肉魚だと 10-20gくらい

で、月齢に見合った量を食べるようになってきました。

 

機嫌によっては半分くらいしか食べないときもあるけど、

まぁ毎回毎回食べたいってわけじゃないよね~!!わかる、わかるよ。

といってあきらめがよくなりました笑

その分、次の食事で前回残した主食とかも食べさせてますむふっ。

 

 

どうやら彼女の中でのマイブームな食べ物があるようで

ハマるとそればかり食べたがり、飽きると見向きもしなくなるという笑

←完全に私の血を継いでいる。。。そして食の好みはざえもん氏譲り


 

ご飯おやき(ただしかぼちゃのおやきのみ)

ご飯おにぎり

ご飯パスタ(ペンネ→フジッリ→ファルファッレ)

最初は茹でた後、出汁で煮てたけど面倒になりクタクタになるまでお湯でゆでるだけにしてもおいしそうに食べる。

フジッリのほうがネジネジなので掴みやすくて食べやすい様子。

フジッリにあきた様子だったのでリボン状のファルファッレにしたらまた食べだした。味一緒だけど見た目にだまされてるね笑

ご飯フレンチトースト

ご飯バナナミルクパン粥

ご飯食パン👈今ここ

 

という遍歴です。

食パンは、ホームベーカリーで焼いたものをあげているのだけど

たまひよのHPに載ってる

パン・ド・ミのレシピで作るとふかふかの柔らかいパンが出来て

娘の大好物にキラキラ リンク→

ちなみにうちは、きび砂糖の量は半分にして、バターはオリーブオイルに置き換えて作っています。

 

冷凍庫で保存していてもレンジであっためてあげるとまたふかふかになるので、それをそのまま食べるのが彼女の今のブーム。

 

そして、昨日から

食べなくなって1ヶ月ほどたったかぼちゃのおやきブーム復活!!

 

それから、コーンスープ(キューピーのコーン+スキムミルク)を作ってあげたら、

「何これ!?めっちゃ美味しいんですけどにこ」という感じのリアクション笑

 

どうも米よりも小麦のほうが好きみたいで今のところアレルギーはないけどちょっと心配な私です。

日本人は、米は大量に食べても平気なのかもだけど、小麦は毎日のように摂取してるとアレルギーになりやすいのではないかしらと疑っている私。

そんなわけで米粉を買おうと思っています。

 

おやつまでは手が回らないぴゅーと思っていて授乳に逃げてたのだけど、

そろそろ1歳だしちゃんと食べさせたほうがいいんだよな。と思って、最近は食べさせるように。

さすがに捕食でまで服、顔、手、床が汚れられるとこちらがしんどいので手づかみだけどあまり汚れないものということで、蒸しパンが多いです。

我が家は

小麦粉+ベーキングパウダー+きな粉or野菜+低脂肪乳

で作ります。

レンチンだと50秒で作れるから簡単きらきら!!

でも蒸したほうがふわふわで美味しいな~と思います。

のでフライパンでまとめて蒸して、冷凍庫にストック入れてます。

 

おやつも種類を増やしていかねばなーぴゅー

しっかり食べるようになったからか体重が増えてた。。

9kg突破!!!!重いよー。

 

 

 

葉っぱこれまで食べた食材葉っぱ青字が新たに食べた食材

チェックエネルギー源 

お米(軟飯) 

素麺(細かく切ったものでも食べられるように)、うどん

食パン、ロールパン、イングリッシュマフィン

じゃがいも

さつまいも

とうもろこし

マカロニ

 

チェックビタミン、ミネラル

人参、かぼちゃ、トマト、小松菜、、青梗菜、ブロッコリー、おくら、モロヘイヤ、パプリカ、大根葉、ほうれん草

玉ねぎ、大根、かぶ、なす、レタス、キャベツ、白菜

きゅうり、、もやし、りんご、バナナ、オレンジ、もも、メロン、すいか、ぶどう、キウイ、えのき、しめじ、まいたけ、わかめ、焼きのり、青のり、

⇒梨大好き。

 

チェックタンパク質

豆腐、タイ、しらす、鶏ささみ、きな粉、豆乳、ツナ水煮缶

たら、カジキ、卵黄、卵白、鶏もも、スキムミルク、プレーンヨーグルト、粉チーズ、かつおぶし、鮭、牛ひき肉、豚ひき肉低脂肪乳

⇒鶏だんごは食べるけど、ハンバーグは油っこいのか食べない。