お早うございます葉っぱ

娘、生後10か月になりました~きらきら!!きらきら!!

ついに2桁。

ほんとここまであっという間だなぁ。

 

最近、授乳中に娘にそんなことばかり話しかけています笑

 

赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ赤リンゴ

 

先日、公文の座談会に参加しました。

 

kumonママサポーターのりり子さんが、

「お友達同行キャンペーンにご招待」という企画をされており

応募させていただいたのです。

 

実は花嫁時代からこっそり、りり子さんのブログを見させてもらっていて憧れのお方でした。

DWEをされていて、ファミリアがお好きでと共通点が多くて、お嬢さんがお2人おられるのでブログもかなり熟読して参考にさせてもらっています。

 

座談会のテーマは、英語について。

国連のインターンシップに参加経験のある公文スタッフの方の

体験談+公文英語の紹介という内容でした。

 

託児もあって、会場の後ろにキッズスペースがありそこでシッターさんが見てくれました。なんとありがたいきらきら!!

 

娘は初めての託児。

私はドキドキだったのですが案外すんなりシッターさんのおひざの上に座って遊んでいました!!

やはり自立系女子だわね。

ただ途中でご機嫌ななめモードになったのか明らかに娘の声が聞こえたので引き取りにいったりもしましたが。

ご機嫌ななめでも泣くことはなく、大きな声を出して騒いでました汗②

講演を聞きつつチラチラ娘の様子をみていたのですが、

幼稚園くらいのお嬢さんが娘を可愛がってくれてあやしてくれてましたLOVE

 

講演は、国連のインターンなんてプログラムがあることすら知らなかったので

興味深いお話でした。

公文英語の件は授乳タイムと重なってしまい、声が放送が入るので聞こえていたのだけどほとんど頭に入らずとほほとほほ。

 

我が家はDWEをやっているので公文の英語は今のところ考えてはいないけれど

公文の英語がどんなものなのか、現在受講中のお子さんがおられるママさんからもお話しを伺うことができてよかった。

 

 

講演を聞いて、その後同じテーブルのママさんたちとお話しをして、

チェックもっと読み聞かせがんばろ

⇒現在、どう読み聞かせればいいのか分からず迷走中

娘が絵本は大好きなのだがページをめくるのが好きなのです。

チェックベビー公文体験だけでも行ってみよう

⇒どうやら次回は11月にやるみたいです

チェック音読の大切さを再実感

(確かに私も英語勉強したとき音読力いれてたんだった。忘れていたよ)

 

そして何より、

チェック教育についてブレない軸を作らなくては!!

と思いました。公文とは直接関係ないけど

 

最初は発散させて色々情報集めてくのでいいと思うけど

目標決めて収束させていかないと。

 

教育資金も限られるし、共働きで時間に余裕もない中で

どういう大人になってほしいのか。

そのために必要なこと、タイミング。

親の希望ではなく本人の適正。

 

この辺をよく考えておかないとと思い至りました。

 

 

この件でちょっと最近考え事の時間が多いです。



講演終了後にはデザートタイムがLOVE

帰り際にはお土産まで頂き、至れり尽くせりの座談会でした。
公文ママサポーター、座談会で色んな話聞けるしママさんとの情報交換もできて楽しそうだなー。

りり子さん、ありがとうございましたLOVE


さて、今日も幼児教室の体験にいってきますー葉っぱ
皆様も良い1日を✨