0歳から英語をやることを決めている我が家。

英語教材の検討をしています。


候補は3つ。
四つ葉ディズニー英語システム
四つ葉ワールドワイドキッズ
四つ葉英語であそぼプラネット


ついに大本命?のディズニー英語システムのサンプル請求を行いました。

 
ディズニーの英語システム(DWE)ですが

実は私にとっては一番馴染みのある英語教材になります。

 
四つ葉遡ること数年前の結婚式準備ブログ時代から仲良くさせていただいているブロ友さん方にDWEユーザーの方が何人かおられるおんぷ
→しかもお子様がたがキレイな発音でペラペラ話している。(単純に私が羨ましいw)

 四つ葉会社の先輩ママにもユーザーさんが数人いる

 四つ葉ざえもんくんの会社にもいる
→その方は子どもがあきてしまって中々上手くいかないという話なのでネガ意見。

 
四つ葉会社の同期にDWEキッズだったコがいる
→そのコもキレイな発音で英語ペラペラ。イーオンで英語の先生もしていた。
そしてDWEをやらせてくれたご両親にとっても感謝している。
→そんなに昔からあることにびっくり!歴史があるというのは良い点だ。

 
これだけユーザーさんがいて成功例を目の当たりにすると、確かに値段は高いが効果あるんだろうなと思わずにはいられない。

でも上手くいかないひともいるので親の働きかけが非常に重要なのだろうと思う。

親がどれだけはまれるかがキーポイント!?


というわけで、サンプル請求の前段階からやるならDWEかなと思いつつも

きちんと比較して、ざえもんくんと納得して決めたい!!と考えていました。

 

サンプルのCDは、ゆったりしたリズムの曲が多くてなんだか胎教にもよさそうなかんじ?

 
私が個人的に驚いたのは
ABC song。

 
私が知っているやつ(といってもフルでは聞いたことない)は
HIJKLMN ここで区切って  OP・・・
というやつなのですが

 
DWEのは
HIJK  LMNOPとLMNOPが早口になる。

ちなみにECCやってたざえもんくんは、DWEのバージョンで習ったといっていました。
日本人は、私の知ってるバージョンになじみがあるひとが多いらしいよ。と若干小馬鹿にしてきた。。。むかつく

 
それから、アルファベットを言い終わったあとの歌詞
Now I’ve sung the ABC….
ってところ。

歌詞見ないで数回聞いていて、最初は

Now I sing the ABCだと思ったのに、どう考えても サングと聞こえていて

Now I song ? songはないよな。しかもソングとも聞こえないんだよな。

でも、singでは絶対にない。

さらに Iとsongの間にちょっと間があるからサイレント気味で何か言ってるんだよな。
と思っていて。(私のリスニングレベルこの程度です。。)


歌詞を見てみたら、

なるほど! 現在完了ですか。(すみません。文法用語自信ないのでこの言い方であってるかは分からない)

確かに Nowっていってるしね。

と激しく納得しました。ちゃんと使い分けるんだな~。

 

そんなかんじで、CDの曲は数回聞くだけで覚えられちゃうみたいなキャッチ―な曲が多くて好印象。(でも歌詞みてちゃんと確認しようと心に誓った。)

 

本とDVDとCDが連動しているという点も好印象。
教材名にシステムと銘打っていることだけはあるんだな!!

 
そう。DWEの印象悪い?のは価格だけ。

ディズニーと契約してキャラ使えるから価格高くなるのは分かるが

ずっと映像も本も使いまわしでコピーして売ってるだけなのに儲けすぎじゃないのかね??
という気持ちはある。

 
でもここまで揃った教材ほかにないんだよなとも思う。

最終的に、価格に見合うものなのかどうかの判断!!

 
というわけでアドバイザーさんに説明して頂くことになるのでした四つ葉