気持ちを切り替えて音譜



いよいよ挙式編です。



まずは、ゲストの方々がチャペルに入場して。


その後、牧師さんとざえもんくんがチャペルへ入場。

ざえもんくん、なぜか顔がニヤけている笑

DVD見て知ったけど、新郎側の後方のお友達はざえもんくん見てめっちゃ笑ってます(笑)


ざえもんくんの決め姿が相当におもしろかったご様子。




そして、いよいよ私の番です音譜

ざえもんくんが入場するまでチャペルの横にある小部屋で待機していました。


ここでお父さんに、「今までありがとうございましたひらめき電球」みたいなことを言おうと思っていたけれど

ヘアメイクさんも介添えさんもこの小部屋内にいて。

そんなん言えんわ~~~爆弾って感じでした笑


そして、ここで事件が!!!!


そういえば私、母からベールダウンをしてもらう儀式をやるはずでは!?


ママンいないよ。。。

もうチャペルで座ってるよ。。。


慌てて介添えさんにその話をして。

プランナーさんから、これをやりたいって話は伝わってなかったみたいでしたあせる


急遽、母を呼び出して。

リハなしでぶっつけ本番で挑むことに。


父と母と3人で並んでお辞儀から。



そして母に手を引かれてチャペルの中へ。



いよいよベールダウンキラキラ



この儀式、うちのお母さんは知らなかったみたいで

かなりとまどってました。。。


なので、「きれいよきらきら!!」とか感動的なお言葉は一切なしです。

もうベールおろすことだけで必死。


でも写真はいい感じだからいいや☆



そして、お父さんと二人でバージンロードを歩きます。



ゆっくり行こう!!と決めてあったので

一歩一歩ゆっくりと進んでいきました。


でもときどき足を間違えてたり。。。



ブロ友さんもかかれてる方多いですが、

私もブーケの位置が高い!!


もう残念なくらいに高いですあせる

せっかく胸のとこがリボンになってるドレスなのに見えないし。


でもとにかくブーケが重くてダウン

(キャスケードは特に重いらしいですね。。。)

もうそんなとこに意識が向きませんでした。。。


かなり気合いいれないと片手でちょうどいい位置で持つの難しいと思いますあせる

私の片手でブーケ持ってる写真、全滅な勢いです・・・


プレ花嫁の皆さんがんばってくださいきらきら!!



前まで歩いていったところで、お父さんだけさらに前に進み

ざえもんくんと向かい合います。


そこで一礼。



その後、ざえもんくんの元まで私は前に歩いていき

腕を組んで牧師さんの前へ。





続きます音譜