クリスマス、終わってしまいましたね。


私は、クリスマスってかなり好きなイベントなのでちょっぴりさみしいです。


今年はクリスマスイブが金曜だったので、お休みした人も多いのかな?と思います。

私もせっかくだし、連休にしちゃいたいビックリマークと思っていたのですが残念ながら会議があったので出勤でした泣


なので、イブは仕事終わってから近場でごはんを食べてお台場までドライブデートしてきました音譜

本番?は25日ということで、オーグドゥジュール メルヴェイユでクリスマスランチを食べてきましたドキドキ


ディナーはちょっと高いなぁということで去年に引き続きランチですビックリマーク


こちらのお店、系列店は、ミシュランで☆をもらっているらしく、評判のお店の様子。(食べログ調べ)


かなりおいしいのだろう音譜と楽しみにしてましたアップ



お店は日本橋にあって、高島屋の近くです。

店内はそんなに広いわけではなくてこじんまりしているかんじ?

おしゃれ~とか高級感とかはあんまりないかな~と思います。


堅苦しいかんじではにので、気軽に食べにいける雰囲気。



まずは、食前酒はシャンパンをいただきました。



(アミューズ)聖夜の贈り物



かわいいドキドキ

スプーンの上のは、タラだったかなぁ?お魚です。

右のは、ゴマがいっぱいつまった器の上に

サーモンのムース?のようなものとイクラがのってサクサクした生地でまいてあるものがのせてありました。



(オードブル)オマール海老と紅ズワイガニ そのミソを使ったフォンダン グリーンアニスのジュレ



こちらもおいしかったラブラブ



(お魚料理)本日の鮮魚 そばの実を貼り付け香ばしく仕上げたロースト シャンピニオンのジュ


こちら残念ながら写真がありませんダウン

私は、このお魚料理が一番おいしかったですドキドキ



(お肉料理)

熟成蝦夷鹿の低温ロースト そのジュとドモリ社カカオ100%「ベネズエラ」を使ったソース



鹿は初めて食べたのですが、おいしかったラブラブ

霜降りとかいっぱい油がのってる?牛肉に近いかんじ。


右上のキノコはかなりでかいですが、シメジらしいです。確かに味もシメジだった。

左下のはカブのグラタン。

右下のは、鹿児島?だかどこかのじゃがいもらしいのですが、すっごく甘くてびっくり!!

かぼちゃとかサツマイモ並みの甘さだけど、食べたかんじは確かにじゃがいもだった。



(デザート)三色のキュウイとオリーブオイルのソルベ バラの香り


ソースが普通のグリーンのキュウイで、ゴールデンキュウイと白いとこが赤くなってるキュウイ(初めてたべた)とオリーブオイルのソルベでした。


あわあわがほんとにバラの香りがしておもしろかったラブラブ

すっごくさっぱりしていて、蝦夷鹿の重さを癒してくれるかんじでした。

私はキュウイ大好きなので、すっごくおいしかったですドキドキ


(デザート)テーマ 「ホワイトクリスマス」



左下のが、コーヒーのアイスで

真ん中がマスカルポーネとメレンゲ

右の赤いのが、なかにベリーのソースがはいってます。


一緒に食べるとティラミスになるというおもしろいデザートでした音譜


その後、フぃナンシェとコーヒーでおしまいです。


3時間くらいかけてゆったりしたお食事でしたドキドキ

私は、普段肉食でお魚はあんまりすきじゃないのですが、

こちらのお店はお肉よりの魚がおいしいなと思いましたアップ



お店の人もすっごく感じがよくて気配りもよくて

やっぱりその辺の店とは違うな~とおもいました音譜


とってもおいしくて、お腹いっぱいになって

幸せでしたドキドキ


また食べに行きたいです音譜