そして、グランバレエ公演 | ☆エトワールへの道☆

☆エトワールへの道☆

エトワールバレエスクール主宰・大出唯のブログです♪

昨日は
朝からJBC兵庫星

その後すぐに
西宮芸文へ~

グランバレエ公演本番!!


着いたら
バヤのゲネ中でした。



・・・空気や雰囲気て
ドンドン同化されていくから、、

スタッフの皆さんや先生方に
挨拶や返事もないような
(個々には皆さんちゃんとしてたとは思う)

でも
感謝
全く感じられない
舞台にそのようなオーラ、まとまりのない空気


ぶったまげそうになりました。




身体も落ちまくり



もう、私がマイクもってがなってやろうかムキー
その方が一瞬で締まるんちゃうか口笛
とは思ったが

耐える。。





ただ、
見学に伺った日より

とてもマシになっていて
(なんて言い方・・)

頑張ったんだろうなぁ

感じました。






ペレンが出演できなかったこと

そして
本番中の凄まじくビックリなハプニング滝汗



すべてに
色々なショックを受けた数日。。



だけど、
どんなことにも学びはある。


本当にそう思えた良き場となりました。


それを、
参加させてもらった5人が一番感じてるだろうと思います照れ




まず私の立場から見ると、、

主催された先生の想いには
とても賛同できます。


日本で舞台は本当に少ない。

だから
経験させたい!と思えば
コンクール、コンクール、、
となってしまうショボーン

でも、
コンクールて良き経験の場だけど
やっぱりバレエ、芸術を感じられる場ではない。


それが嫌だから、
わたしも自分のスクールで
発表会とはべつに

【公演】
という舞台をしよう!
と思ったのです。

費用面を考えたら

コンクールに参加するよりも
皆で創り上げる舞台のほうが
うんと価値がある!と思ったから。。




公演というほどのレベルには程遠くとも、


それぞれが自覚と責任持ち
目標に向かい団結し、
努力していく過程を大事にしたい





なので、今回のプロジェクトは
とても有難い場だとも思うのです。




そして
子供たちにとっても、たくさんのこと勉強になりました。


何よりもの一番は、、


昨日のプリマダンサーキラキラ


前日にペレンの代役として、
バヤも踊ることになり、、

1日のリハーサルで
本番でした。


お衣装も当然なくて

ゲネの時点でまだ衣装間に合わず

本番しか着ていなかったと思います。





『これがプリマの責任か!』
と、
美波たちにとって
近くで見れたことは

とてもとても貴重な場でした。




私個人は
ペレンという方あまり知らないのでてへぺろ

このアクシデントのおかげで
プリマの在り方
見せていただけ


有難かったですm(_ _)m



そして、、

所属カンパニーが

オランダのダッチナショナルキラキラ


ここは、
どうしても、美波に行かせたい
美波が行きたいカンパニー。

来月オーディションに行く場所です。



昨日、プリマを拝見し

改めて

こんな方の元、学ばせてほしい!
と、
私が強く強く感じました。


叶いますように。。。






それから、、
昨日は表彰式キラキラというものもついてました。

そういえば、
はじめ申し込むときの案内に
書いてた気もする。。笑





田中美波ハート
マイアマハテッリ賞(プリマの方より頂いた賞ですラブ嬉しい~)
インスピレーション賞
ウクライナオデッサバレエ短期スカラシップ

ヤンドゥイプトラ亜央ハート
マイアマハテッリ賞
アーティスティック賞
ウクライナオデッサバレエ短期スカラシップ

田中玲奈ハート
インスピレーション賞
ウクライナオデッサバレエ短期スカラシップ

中村香月ハート
ウクライナオデッサバレエ短期スカラシップ

水原菜々花ハート
ウクライナオデッサバレエ短期スカラシップ




5人とも賞をいただきました。

{87D0E2AD-468A-4EC0-99DB-33964FE3AC46:01}

{B7EB6488-AB43-4598-B037-20A2EA5DCD71:01}

5人とも本当に本当にお疲れ様ニコニコ




{C2CC4B37-B357-4258-B482-3449E6E00881:01}

観に来てくれたみんな
(ほかにもまだたくさんいますえーん
ありがとうm(_ _)mm(_ _)m