人類の古い文明は、天が、人間同士の全ての関係を配置したと考えています。これを言い換えれば、人と人とのつながりは「天上からの贈り物」なのです。

 

信仰をもつ人々は、万物は創造主がつくったことを信じています。もちろん、人間も神によって創造されたものであるとともに、その家族や親子関係もまた、神や天によって与えられたものと考えます。

 

そこにこそ、親や祖先を敬い、無条件に尊重する美徳が生まれます。古来より、それを「孝道」と呼んでいます。
 

「一人の人間が、どのように現世へ生まれ来たか」に思いを馳せ、心のなかで大切に思うことは、神聖な精神によるものです。あなたが自分の家族を、あるいは社会で出会った全ての人を大切にすることからも、その精神を見いだせるでしょう。(Yuganov Konstantin/Shutterstock)

親への孝行は、なによりも高尚な美徳です。

 

しかし今の時代の人間関係は、どうでしょうか。時として人は、相手に責任を押し付け、お互いに非難したりします。

 

もちろん、子供も例外ではなく、両親の要求が高過ぎる、あるいは理不尽だと訴えています。大人は、子供がルールを守らないことを腹立たしく思っています。このような未成熟な対峙を続けたり、どちらが悪いのかを議論したりする必要はありません。

 

【続き】

 

 

 

 

【関連記事】