ゆきのいろいろな出来事 -2ページ目

☆卒業式☆

3月18日(金)は卒業式でした〜

天候に恵まれず、朝から雨。


最後の最後になぜか学年部になってしまい、卒業準備のために早めに学校へ…

そのくせなにもやってない…笑い泣き


コロナ禍で親が学校に行く事もほぼなく、久々に息子の友達に会うもみんなデカいチーン

私よりもデカい笑い泣き




幼稚園の時に一緒だったお友達ニコニコ



入学式同様に同じところでカメラ

みんな大きくなったな…照れ

式中は換気が必要なのか冷たい風がピューピューでくっそ寒かった…ガーン
欠席者もチラホラ
不登校気味の子も居たらしい…
全く知らなかったあせる
その中には同じクラスの子も…
2年生の時に大親友だった息子の友達。
5年、6年で同じクラスになったものの好き嫌いの激しい息子とは疎遠に…
修学旅行では同じ班だったんだけどな…
勝手に入ってきたって文句言ってたけど〜
誰とでも仲良くが出来ない息子。
今までの過程で嫌い、無理とスパッと切れる。
私とは全く違う…
ちょっと羨ましいかな。
絶交したり揉めたり…
でも子は子、親は親で親同士が気まずくなることはなくだからいいけど〜
なんだか気難しい息子ですわ。


一人一人の掛け声はあったものの歌は録音したもの?で子どもたちは小さな声で笑い泣き

式が終わった後はなんだかグダグダな感じで、担任は見つからず…
まあ、苦手だからいいんだけど…
さっさと帰っていく子も…
他のクラスのお友達と写真撮ったりしたかったから体育館に戻り…



結構、受験組がいたらしいけど進学校に行くのは2人だけだったよ…
勉強の量が半端なく、今からこんなやる必要あるのか?ってなってやめた。
子どもからどうしてもみんなと同じ中学に行きたいとお願いした子など…
子どもの意思が大事だよね…
スポーツ関係で県外に行く子や、学区内じゃない中学校に行く子など様々。
学区内だと3校に分かれるのかな?

田舎だし携帯を持ってる子もほとんどいなくてとりあえず私と息子の友達でライン交換チュー


6年間いろいろあったな〜
警察にお世話になったり、刑事さんが家に来たり…
あっ、決して犯罪的な事ではないので!笑

長いと思ってた6年。終わったらあっという間に感じるねにっこり
中学校は小学校の倍以上のクラスになるから人間関係が心配だな…ネガティブ







では✋

今日から学校

6年生最後の冬休みか終了。


学校が好きじゃない息子…

朝から腹痛を訴えるも行かせる…

嫌々なわりには準備が早い…

お友達には会いたいんだよね。

担任と学校っていう空間が嫌いなだけで…


残り2ヶ月ちょい。

買ってあった新しい上履き持たせたよ!




履けるかな?
卒業まで履いて貰わなきゃ困る…
26.5って見掛けないしね…






では✋

朝言うな

来月あるお弁当の日

事前に何を入れるか詳細に書かなきゃいけないんだけど、今日が提出日


朝から息子がお弁当の紙!って…

知らいよ〜

お母さんに渡したよ〜

いや、あんたの部屋で見たけど渡されてないよ〜

それが集合時間の2分前


いいから部屋を見てきな〜って探すも見つからず…

先生に言って貰うしかないよって言ったけど担任が大嫌いな息子


うんうん、わかるよ。また嫌味言われるよね〜

いろいろあって私も息子の担任が嫌い


とりあえず時間過ぎてるから

探して見つかったら下駄箱に入れておくから1時間目が終わったら下駄箱に行って〜と伝え探す


すぐ見つかったよ…

ちゃんと引き出しにしまってあったよ…


持って行くとは言ったものの面倒くさいから6年生がいる登校班を待って〜

すぐ発見!

Kくん、これ息子に渡してくれる?と任務完了


すぐ後ろに同じクラスのたまたま隣の席の女の子がいたー

その子に渡せばよかった…


Kくん、久々に話したな〜

やんちゃボーイだったけどちょっと落ち着いてた??

文句言いながら渡してそう…

てか、ちゃんと渡してくれたかな…




  




では。