みなさん、こんにちは

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 
前回は


右矢印欧米型の食事と乳がんのリスク


ということで


肉類やパン、コーヒー、マヨネーズ、


乳製品などなど、食の欧米化が日常的に


増え、日本の伝統的食事の占める


割合は少なくなってきている中

 


欧米型の食事の頻度が増えるほど、乳がん


の危険性は増すといわれています。

 


そこで、


実際にどの程度の発症率が増えるのか


という研究の報告をご紹介しました。

 


やはり量や頻度は考えさせられます。

 

 

 


また、初潮・閉経年齢と乳がんの関連を


調査した報告もあります。

 

 

初潮が早いほど、また閉経が遅いほど、


乳がんのリスクが高くなることが

 

知られており

 

 

40~69才の女性約5万5000人の方々を、


2002年まで10年間追跡した研究では

 

追跡期間中に441人の乳がんを確認し、

 

そこで得られた結果としては

 

 

 

閉経後の女性では乳がんと初潮年齢の


関連はみられず

 

 

閉経前の女性においては


初潮年齢が遅くなるほど乳がんのリスク


が低くなっています。

 

 

初潮を迎えた年齢が14歳より前のグループ


に比べ、14歳のグループで約90%、15歳の


グループで約80%、16歳以上のグループの


乳がんリスクは約四分の1に抑えられて


いました。音譜

 

 


一方、自然に閉経を迎えた女性における


閉経年齢乳がんの関係では


48歳未満のグループに比べ、51~53歳の


グループで1.4倍、54歳以上のグループでは


2.0倍高くなりました。

 


初潮年齢が早い、閉経年齢が遅い、


という女性の方は他の乳がんリスクで


改善を目指して欲しいです。

 


他にもある乳がんリスクについて


今後書いていきます。

 

 

 


では、今日もよい1日を、体に感謝を!