pumpkinxpumpkinのブログ -22ページ目
※いろいろ編集&アメンバー限定で公開していました(笑
今日は珍しく、他の友達と「温野菜」へ行ってきました。豚肉の食べ放題コースを選択。
「だし汁」と「サイドメニュー」の一部が一新されていました。
何を頼むか迷いますね。
だし汁は、「ぷるるんっゆず塩だし」と「完熟トマトだし」です。取りあえず、この2種類の選択は揺るぎないです。
「トマトだし」の復活は嬉しい限りです。
「サイドメニュー」「トマトチーズリゾット」締めには、「豆乳チーズリゾット」か「トマトチーズリゾット」のどちらかが、自分的には定番となっています。
「モッツァレラチーズ」と「ニョッキ」をトッピングをすると、より美味しくなります。
おすすめですよ。
最後に「スイーツ」を注文しました。
「チョコレートラバーズ」「抹茶わらび餅アイス」友達は、これを注文しました。
本当は、「さつまいもプリン」が食べたかったそうですが、品切れで注文出来ず、残念そうでした。
食べ放題なのは良いですが、それなりの値段になるので、月に何回も来れないですね。
貯金優先なので、給料が入るまで「温野菜」はおあずけです。
「一緒に行った友達」写メを撮ろうとしたら、顔を隠されてしまいました。
恥ずかしがりやですね。
自分も撮ろうしたら、隠しますがね(笑
P.S. 明日は「雨宮まりな」さんの画像を載せていきます。 「ブログテーマ」を追加しました。
テーマ一覧の枠に(0)となっているのは、これから更新しますよってことです。
これで見やすくなったと思います。
ブログ記事から遡るのは大変ですからね(笑
それでは、昨日の続き「きらきら撮影会~第5回~ 2回目」※載せた画像は転載しないようにお願いします。
※個人的に楽しんでいただければと思います。「水着/久宥 茜」茜ちゃんは、やっぱりスタイル良いですね。
それと、胸が大きいです。
服を着てしまうと、見た目は大きい様に見えませんが、脱ぐとすごいんですよ、キャラですね(笑
水着にならないとわからないのが残念なところです。
個人的に注目する画像は、グラスで飲もうとしているところです。
実際に飲んだりはしていないですが、そういうところって見ることがないと思うので、レアな一枚だと思います。
今回の画像は、胸がより強調されているのではないかと思います。
撮影スタジオは他の階に比べて、良い場所でしたので、撮影しやすかったです。
話しが変わりますが、「NEW ラブプラス」の「一番くじプレミアム」がファミマでやっていました。
「姉ヶ崎 寧々」のプレミアムフィギュアが欲しいです。
ちょっと疑問に思ったのですが、「フィギア」と「フィギュア」どちらが正しい使い方ですかね?
P.S. まだまだ過去画像を載せていきますので、期待しないで更新を待っていて下さい^^ 「きらきら撮影会~第5回目~」※載せた画像は転載しないようにお願いします。
※個人的に楽しんでいただければと思います。「水着/久宥 茜」ぎりぎりの更新になってしまいましたorz
いつも通りですかね(苦笑
過去画像を載せるといってたのになかなか載せずorz
が、頑張って載せていきたいと思います(汗
P.S. 今回の画像は少し暗めですが、自分的には良く撮れたのではないかと思います。まだ、載せたい画像があるので、次回の更新に載せたいと思います。 今日も秋葉原へ行ってきました。
行くことが出来て良かったです。「ぴなふぉあ~2号店~」
「こ○ろ」さんの2周年記念ということなので、お祝いしてきました。
今日は一段とテンションが高く、踊ったりしていました(笑
せっかくなので、こ○ろさんの「プレカク」を注文しました。
なんと、背景は水着でした。
こ○ろさんの水着(笑
滅多に見れないので、良いと思います。
「ラミカ」は当然、水着を選択しました。
「こ○ろさんの水着ラミカ」(承認済み?)
14時から開催のじゃんけん大会があったので、参加しました。
賞品は、「こ○ろ」さんの背景でした。
残念ながら、じゃんけんに負けてしまいました。
背景とかは、なかなか手に入れるのは難しいので、貰えた人は良かったと思います。
こ○ろさんは面白い人ですね。
それに話していて楽しいです。
いろいろ話せて良かったです。
それとですね、新人の「め○」さんですが、こ○ろさんに抱きついたり、いろいろしていました。
どうやら、こ○ろ中毒のようです(笑
そのめ○さんは、「AKB48」の曲なら大体踊れるそうです。
踊り手ですね、すごいです。
是非、踊っているところを見てみたいですね。
こ○ろさん、2周年おめでとうございます♪
「追記」
限定メニュー「ほいこころープレート」美味しかったです。
写メを撮ったのですが、なぜか保存されていなくて、すごく落ち込んでいますorz
「ぴなふぉあ~1号店~」
昨日、ブログにも書きましたが、今日も「ゆ○」さんの5周年記念です。
「ゆ○さんのプレカク」(承諾済み)もう、5年もやっているのですか……。
好きでやっている仕事でないと、長続きしないですよね。
特にこういう仕事はそうだと思います。
ゆ○さんは、頑張っていますね。
「Live」をやったり、バンドの「Pinky Liar」もやっていて、好きなことを本当に一生懸命にやる人だなと思いました。
ブログを読むと、たまに弱気なところもありますが、頑張っている姿はカッコいいですね。
ゆ○さん、5周年おめでとうございます♫「GAMERS」
水樹奈々さんの「THE MUSEUM Ⅱ」の発売記念キャンペーンがやっていました。
水樹奈々さんのフロアがあったので立ち寄ってみました。
撮影が OK でしたので、載せますね。中央に飾ってある、水樹奈々さんの「Live 衣装」が間近で見れました。
撮影が禁止だったので、画像を載せることが出来ませんでしたが、見に行ったほうが良いと思います。
実際こういうのを着て、Live をしているんだなと思い、ちょっと感動しました。
P.S. 今日のことを優先してしまったので、過去画像は次回にでも更新します。 今日は午前中は仕事をし、その後、友達と「秋葉原」へ行ってきました。
だいぶ行ってなかったのです。
一ヶ月くらいでしょうか……。
久々の秋葉原でした。
まずは、メイドカフェ「ぴなふぉあ~2号店~」
11月23日(水)の今日で、「あいりたそ」が卒業してしまいます(/ω\)
あまり面識はないのですが、また一人、「ぴなふぉあ」からいなくなってしまうのは寂しいですね。
卒業式はなく、通常営業だそうです。
頑張ってお給仕してきたのだから、卒業式をやってあげた方が良いんじゃないかと思いました。
自分が言ってもどうしようもないですが……。
そんな今日、あいりさんが卒業されます。
あいりさんに一言、声をかけてあげれば良かったのですが、忙しそうだったので、なかなか声をかけることが出来ませんでしたorz
ですが、忙しいということは、それだけ、あいりさんの卒業をお祝いというか、お見送りをされたい方達がいるというこですね。
あいりさんは、愛されているなと思いました。
「あいりさんに一言」
これから辛いこともあるでしょうが、何か目標があるのならば、諦めず頑張ってください。
ふぁいとっ!ですよ。
あいりさん、卒業おめでとうございます。
届かない声(言葉)は無情なだけですが、書かないよりは良いですよね。メイド喫茶「幻燈館、橙幻郷」
初めて行きました。
前から行きたいと思っていましたが、なかなか足を運ばず、「柊 かなえ」さんがいた頃に行きたかったですorz
もう少し、早くに来ていればと思いました。
「橙幻郷」は、ヨーロッパ風な店内になっていて、まったりしていて、落ち着ける場所でした。
店内はあまり広いとはいえませんが、メイドさんとの距離が近いです。
「橙幻郷」の「メニュー」で目を引くのは、「紅茶」の種類が多いということです。
自分は、紅茶の「ハニーバニラ」というのを注文しました。
バニラの香りが口の中で広がり、美味しかったです。
友達は、「フルーツガーデン」というのを注文しました。
甘酸っぱい香りがしました。
一口飲んでみたかってですが、店内で言えず(笑
紅茶は香りを楽しむものなので、ホットで飲むのが一番美味しいと思います。
今日は「み○き」さんという方の卒業式だそうです。
そういうこともあり、店内はにぎあっていました。
今日で、二人目のメイドさんの卒業に遭遇しました。
「橙幻郷」は、他のメイド喫茶よりは、少々高めの料金ですが、紅茶が美味しいので、また行きたいと思います。
チェキを撮ったので、載せます(許可済み)
みずきさんではないのですが、注文を取りに来たメイドさんを指名させていただきました。「中○ り○」「月刊橙幻郷」月に一度発行しているそうです。
全フルカラーで、メイドさんについての情報が得られます。
メイドカフェ「ぴなふぉあ~3号店~」
遅番の時間帯に珍しく入りました。
「メイドさんと一緒にクリスマスが過ごせるバーチャルDVD」の予約販売がされているということなので、釣られて予約してみました(笑
公式の詳細を見る限り、以前販売された「○○○コレクション」の内容に近いものはあるように思えますが、どうなんでしょうか……。
取りあえず、「12月17日(土)」より、予約したものが貰えるそうなので、一応楽しみにしています。
明日の「11月24日(木)」ですが、「こ○ろ」さんの1周年イベントだそうなので、行こうと思います。
時間があればですが、明日もやっている「ゆ○」さんの「メイド5周年プチイベント」にも行こうと思います。
ちゃんとお祝いしてあげたいと思います。
今日、午前中は仕事、午後は秋葉原でメイドカフェ巡りをしていました。
そんな一日でした(笑
P.S. 明日あたりにでも、「久宥 茜」ちゃんとかの過去画像を載せていきたいと思います。 
