
本文はここから
All About 「ゲーム業界ニュース」 なぜ、積みゲーをするのかAll About 「ゲーム業界ニュース」 バギムーチョを真剣に考える
「ゲームをクリアするまでやる」かという、「ブログネタ」があったので参加してみました。
どんなゲームもやり始めると、とことんやってしまいますが、途中で行き詰まったりすると、一気にテンションが下がる時があります。
例を挙げると、FC「ゼルダの伝説」の迷いの森とか、鬼畜過ぎて放置していた記憶があります。
音がなっている方に行けば「迷いの森」をクリア出来たのですが、あの頃は、まだ小さかった頃なので出来ないのは仕方ない気がしました。
今は、ネットで攻略サイトなどがありますが、昔はそういうのがなく、自力で解決しないといけないのが難しいところでしたね。
積みゲー確定ですね(笑
自分は、ゲームをクリアするまでやるかと言われたら、なるべくしたいです。
時間が掛かっても、せっかく買ったのだから、積みゲーはしたくないです。
ですが、仕事でなかなかゲームをやっている時間がなく、一定期間空いてしまうと、ゲームをやる気力がなくなります。
そうなると、「積みゲー」になりますね。
時間があれば、必ずしもやるという訳でもないので……。
難しいですね^^
ゲームをクリアするまで、「やる」「やらない」ではなく、「したい」です。
取りあえず、そういうことです。
なんか、答えになっていない気がしますが、気にしないようにします(笑
P.S. 久しぶりに友達と「Skype」で「チャット」したら、「冬コミ81」に来るそうなので、久しぶりに会うことが出来そうです。友達もコミケも、どっちとも楽しみです。